フォトブックを10年以上作り続けてきたフォトブックマニアが
人気のフォトブック24社をすべて同じ写真を使って実際に作成し徹底比較しました。
価格(コストパフォーマンス)・画質・製本・デザイン性・サイズの多様さ・編集の自由度・サービスを比較したフォトブックおすすめランキング(2023年)をご紹介します。
フォトブックの選び方で注意するポイントもまとめましたので、自作フォトブック・アルバム作成の参考にしていただければ嬉しいです。
目次
フォトブック24社比較表
参考画質 (発色) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サイト名 | 富士フイルム | フォトジュエルS ![]() |
マイブック | フォトレボ![]() |
フジフォトアルバム | しまうまプリント | パーフェクトフォト |
フォトバック | BON | 撮るだけフォトブック | カメラのキタムラ | DPE宅配便 | フエルフォトブック | トロット | プリミィ | dフォト | デジプリ | ノハナ | マグズインク | サラ | フォトプレッソ | アイプリ | 楽天写真館 | ドリームページ | ビスタプリント |
総合評価 | |||||||||||||||||||||||||
特徴 | 銀塩プリント有 スタンプ充実 写真加工充実 |
全品7色印刷 用紙が選択可能 ツヤ無し用紙有 |
PC用テンプレ充実 7色印刷有 色再現性が高い |
本文7色印刷 納期が早い PUR無線綴じ |
銀塩プリント 布表紙有 |
納期が早い |
オンライン編集が充実 全品6色印刷 PUR無線綴じ |
マットな紙質 6色印刷有 帯付き有 |
麻布表紙 クラフト表紙 PUR無線綴じ |
7色印刷有 PUR無線綴じ |
店舗受け取り 可能 |
銀塩プリント有 6Pから作成可 |
バインダー式有 ビス式有 |
キャラクター テンプレート |
アプリ限定 月額制 A5が安い |
初回1冊完全無料 月額制 |
アプリ限定 | 毎月1冊無料 (送料275円) |
7色印刷有 雑誌風あり 中綴じあり |
※サービス終了 | ※サービス終了 | ※サービス終了 | ※サービス終了 | ※サービス終了 | ※サービス終了 |
ハードカバー |
合紙 4,620円 |
無線 3,560円 |
合紙 5,742円 |
無線 4,048 円 |
無線 6,000円 |
ハードA4 or A4スクエア無し |
ハードA4 or |
無線 4,760円 |
合紙5,720円 |
合紙6,060円 |
糸綴じ 4,345円 |
ハードA4 or |
ハードA4 or A4スクエア無し |
ハードA4 or |
ハードA4 or |
ハードA4 or A4スクエア無し |
ハードA4 or A4スクエア無し |
– |
– |
– |
– | – | – | ||
送料 | クーポンで無料 | 330〜880円 | 650円 | 275〜540円 | 990円 | 130〜690円 | 無料 | 290〜677円 | 180〜1,000円 | 250〜648円 | 440円 | 150〜550円 | 300〜1,000円 | 無料 | 120円 | 月1回無料 | 110〜594円 | 275円 | 220〜660円 | – | – | – | – | – | – |
クーポン | 30%OFF! | 初回 1200円OFF! |
– | – | – | – | 500円OFF! | – |
– |
– |
初回 15%OFF! |
– | – |
– |
表紙デザイン無料 | – | – |
– |
– |
– |
– | – | |||
スマホ対応 | スマホ可 | スマホ可 合紙綴じ不可 |
スマホ可 | スマホ可 |
スマホ可 |
スマホ可 |
スマホ可 | スマホ可 |
スマホ可 | スマホ可 |
スマホ可 |
スマホ可 合紙綴じ不可 |
スマホ可 |
スマホ可 |
スマホ可 |
スマホ可 |
スマホ可 |
スマホ可 |
スマホ可 |
– | – | – | – | – | – |
レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー | レビュー |
※A4スクエア相当の大きさで比較していますが、業者により1〜2cm前後の違いがあります。※価格は税込です
「参考画質」は作成したフォトブックをスキャニングした画像です。並べると各社の色あい・発色の違いが解ります。
同じフォトブック会社でも商品ごと画質が違うフォトブックもありますので、詳しくはフォトブックおすすめランキングの「口コミと詳細」から、さらに詳細な解説とフォトブックマニアの口コミ・メリットデメリットを解説しています。
フォトブック選びで注意するポイント5つ!
- フォトブックの製本品質は「綴じ方」と「表紙」で変わる
- フォトブックの画質は印刷方式で変わる
- フォトブックの紙のツヤは主に4種類
- 自動レイアウトで写真をたくさん配置できるフォトブックが良い
- スマホから注文するかパソコンから注文するか?
以下に詳しく解説いたします。
(1)フォトブックの製本品質は「綴じ方」と「表紙」で変わる!
フォトブックの製本品質を決めるのは綴じ方(製本方法)と表紙(カバー)です。
フォトブックの「綴じ方」
フォトブックの主な「綴じ方」は以下の5種類です
綴じ方 | 合紙綴じ (合紙製本) |
無線綴じ | PUR製本の 無線綴じ |
糸綴じ | リング綴じ |
---|---|---|---|---|---|
画像 |
![]() |
||||
開きやすさ |
フラットに開ける |
中央(ノド)が |
通常の無線綴じより 開きやすい |
通常の無線綴じより 開きやすい |
開きやすいが 中央部は分断 |
紙の厚み |
一番厚い |
合紙綴じと |
合紙綴じと 比較して薄め |
合紙綴じと 比較して薄め |
無線綴じより厚め 背表紙が無い |
※その他にも「中央をテープで止めたフラット製本」などがごく一部の業者で採用されています。
フォトブックの「綴じ方」で仕上がりの印象はまったく変わります。

以下は無線綴じと合紙綴じの見開きの比較です。
合紙綴じの見開き | 無線綴じの見開き |
---|---|
写真館で作成するアルバムや卒業アルバムなどに採用されている
高級感のあるしっかりした製本方式が「合紙綴じ(合紙製本)」です。
無線綴じのように中央部が見辛いこともなく、自由で大胆なレイアウトが可能です。
また、合紙綴じは紙が板のように厚いので、子供と一緒にフォトブックを見る場合も折られたり破かれる心配も少なく、長期保存する記念アルバムにもっともおすすめです。
フォトブックの「表紙」
フォトブックの表紙の製本・カバーは主に3種類あります
表紙 製本 |
ハードカバー (上製本) |
ソフトカバー (並製本) |
ジャケット(巻きカバー)付 ソフトカバー(並製本) |
---|---|---|---|
画像 |
|||
丈夫さ |
表紙が厚く固い |
表紙が柔らかく曲がる |
紙製のジャケット |

ハードカバーのフォトブックは、表紙が硬い厚紙になっていて、本文ページが折れないようしっかり守られています。
長期保存するフォトブックに最もおすすめです。
一方、価格重視で「とにかく安く」印刷したい場合は「ソフトカバー」が安価です。
数百円の激安フォトブックは全てソフトカバーです。
同じソフトカバーでも、表紙に直接写真が印刷されているソフトカバーと、ジャケット(巻きカバー)に写真が印刷され包まれているソフトカバーがありますが、薄い紙製ジャケットは傷みやすいので注意が必要です。
(2)フォトブックの画質は印刷方式で変わる!
フォトブックの主な印刷方式は以下5種類です。
同じ印刷方式で印刷されたフォトブックを比較した場合、
網点(ドットパターン)の見え方はほぼ同じです。
ただし、発色・色調はフォトブック業者によりかなり違いがあります。
最も安価な「粉体トナー」タイプは、印刷のタイミングによっても発色が変わりやすいですが、その他の印刷方式は、同じ印刷方式でも業者ごとに発色・色調の「傾向」が違います。
発色・色調が思った仕上がりでなければ、画質が悪いと感じてしまいます。
当サイトでは同じデータで実際にフォトブックを注文・印刷して比較することで、それぞれのフォトブック業者独自の発色・画質・品質も調査しています。
フォトブックの印刷方式の違いについて詳しく知りたい方はこちら
(3)フォトブックの紙のツヤ・光沢感は主に4種類
フォトブックの紙のツヤは「表面の加工」で光沢感を表現しているフォトブックと、
表面加工は無く用紙本来の光沢感で決まるフォトブックがあります。
紙の 光沢感 |
光沢タイプ | 半光沢タイプ | 無光沢タイプ | 粉体トナーの テカリ有タイプ |
---|---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特徴 |
ツヤツヤ・鏡面 |
控えめなツヤ |
完全にツヤがない マットでしっとり 指紋がつきにくい |
印刷箇所にのみ 独特のテカリ・ツヤ がある |
紙の 種類や 加工等 |
グロスPP加工 グロスニス加工 DreamLabo専用紙など →詳しく |
マットニス加工 |
マットPP加工 DreamLabo専用紙 無光沢印刷紙など →詳しく |
マット系印刷用紙 →詳しく |

紙の質感は数種類から選べるフォトブックサイトもありますので、好みの質感で選びましょう。
紙の種類は、厚紙タイプの用紙(合紙綴じは厚紙)、DreamLabo専用紙(DreamLabo 5000 7色印刷)、印画紙(銀塩プリント)などがおすすめです。
各社フォトブックの紙質・ツヤはランキングの表に記載しましたのでご参考にしてください。
フォトブックの紙のツヤ・光沢感の違いをもっと詳しく知りたい方はこちら
(4)写真をたくさん配置できるフォトブックがおすすめ
写真を1ページに1枚しか配置できないフォトブックと、写真をたくさん配置できるフォトブックでは、1冊に収録できる写真数がまったく変わります。
フォトブックにしたい写真が大量にある場合は、1ページに写真をたくさん配置できるフォトブックを選びましょう。

フォトブックにしたい写真をあらかじめ厳選しフォルダにまとめておき、自動レイアウトで一気に配置してしまう方法が簡単です。
自動レイアウトができるフォトブック一覧はこちら
なお、逆にフォトブックにしたい写真が10枚程度で、少ないページ数のフォトブックを作りたい場合は、少ないページ数でも作れるフォトブックをご覧ください。
(5)スマホとパソコンがあるならパソコンからの注文がおすすめ
しかし、基本的にスマホ編集はパソコン編集よりもレイアウトの自由度が低く、写真が配置できる枚数も少ないです。注文できるサイズ・ページ数・商品も限られています。
また、アプリの場合、ページ数や写真数が多くなると、編集途中でのアプリの強制終了リスクが高いです。
もしパソコンを持っている場合は、パソコンからフォトブックを編集し注文されることをおすすめします。
それでも、アプリから注文したい場合はおすすめのフォトブックアプリをご参考に。
フォトブックおすすめランキング!
黄色いマーカーが重要な特徴・ポイントです!
1位 富士フイルム
サイト名 | FUJIFILM フォトブック:富士フイルム(株) | ||
---|---|---|---|
商品名 | ハードカバー | ソフトカバー | PhotoZINE BOOK |
画質 | 銀塩プリント | 粉体トナー4色印刷 | 粉体トナー4色印刷 |
表紙 製本 |
ハードカバー | ソフトカバー | ソフトカバー / ジャケット(巻きカバー) 半透明ビニールカバー付 |
綴じ方 | 合紙綴じ | 無線綴じ | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) |
表紙:無光沢 本文:テカリ有 |
表紙:無光沢 本文:テカリ有 |
価格 | 3,190円(税込)~ | 980円(税込)~ | 1,320円(税込)~ |
サイズ | 150×150mm〜 | 145×145mm〜 | A6〜 |
ページ数 | 16P~ | 16P~ | 16P~ |
パソコン 編集方法 |
1,オンライン編集(固定レイアウトから選択/ 文字・スタンプ自由配置) 対応画像形式:JPEG / PNG 写真数:1冊最大289枚 |
オンライン編集(固定レイアウトから選択) |
|
2,ダウンロードソフト(自由編集可能) 対応画像形式:JPEG 写真数:無制限 |
|||
スマホ 編集方法 |
1,オンライン編集(固定レイアウトから選択/ 文字・スタンプ自由配置) 対応画像形式:JPEG / PNG 写真数:1冊最大289枚 |
||
2,アプリ(固定レイアウトから選択) 対応画像形式:JPEG 写真数:1冊最大289枚 |
富士フイルムのおすすめポイント

スマホからも「Webソフト簡単派」なら、アプリインストール無し・オンラインで簡単に編集でき、自動レイアウトにも対応しています。かわいらしい装飾素材が豊富で、スタンプや文字を自由な位置にレイアウトできるのが特徴です。
ソフトのバージョンアップで、おしゃれな写真加工(エフェクト)も豊富にできるようになりました。
富士フイルムではその他にもコンセプトの異なる様々なフォトブックを販売しており、文庫本タイプのフォトブック「PhotoZINE BOOK」は、ジャケット(巻きカバー)の「袖」に写真や文章をレイアウトできるタイプの珍しいフォトブックです。
2位 フォトジュエル S
サイト名 | フォトジュエル S:キヤノンマーケティングジャパン(株) | |||
---|---|---|---|---|
商品名 |
ハードカバー |
ソフトカバー |
ハードカバー |
ハードドカバー |
画質 | 7色インクジェット印刷 DreamLabo5000(全商品) | |||
表紙 製本 |
ハードカバー | ソフトカバー | ハードカバー | ハードカバー |
綴じ方 | 無線綴じ | 無線綴じ | フラット製本 | 合紙綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:光沢・半光沢 DreamLabo専用紙 |
表紙:無光沢 本文:光沢・半光沢 DreamLabo専用紙 |
表紙:無光沢 本文:光沢 DreamLabo専用紙 |
表紙:無光沢 本文:光沢・半光沢・無光沢 DreamLabo専用紙 |
価格 | 3,278円(税込)~ | 1,628円(税込)~ | 4,928円(税込)~ | 7,128円(税込)~ |
サイズ | 21cmスクエア〜 | 15cmスクエア〜 | 21cmスクエア〜 | 21cmスクエア〜 |
ページ数 | 20P〜 | 20P〜 | 20P〜 | 20P〜 |
パソコン 編集方法 |
ダウンロードソフト(自由編集可能) 対応画像形式:JPEG/ HEIF/ PNG/ TIFF 写真数:見開き最大30枚 1冊最大900枚 |
|||
スマホ 編集方法 |
アプリ(固定レイアウトから選択 / 文字自由配置) 対応画像形式:JPEG/ HEIF 写真数:1冊最大50枚 |
非対応 | 非対応 |
フォトジュエルSのおすすめポイント

フォトブックの綴じ方は「無線綴じ」「合紙綴じ」「フラット製本(※合紙綴じではありません)」の3種類が選べますが、スマホからは「無線綴じ」しか作成できないのが残念なところです。(→フォトジュエルSの綴じ方の違い)
「無線綴じ」のフォトブックの価格は、DreamLabo5000 7色印刷のフォトブックとしてはかなり安価な設定で、とにかく「高画質」なフォトブックを「安く」作りたいならフォトジュエルSがおすすめです。
Canon PhotoJewelS 光沢紙のフォトブック
30%OFFクーポン
有効期限:2023年6月13日
Canon PhotoJewelS 初回 ハードカバー
30%OFFキャンペーン
有効期限:2023年5月30日
3位 マイブック
サイト名 | マイブック:(株)アスカネット | |||
---|---|---|---|---|
商品名 | ART-HC | FLAT | ART-SC | DX |
画質 | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) |
7色インクジェット印刷 DreamLabo5000 |
液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) |
液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) |
表紙 製本 |
ハードカバー | ハードカバー | ソフトカバー | ハードカバー |
綴じ方 | 無線綴じ | 合紙綴じ | 無線綴じ | 糸綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:光沢 本文:光沢・半光沢 ・無光沢 |
表紙:光沢 本文:光沢 DreamLabo専用紙 |
表紙:光沢 本文:光沢・半光沢 ・無光沢 |
表紙:光沢 本文:半光沢 |
価格 | 2,310円(税込)~ | 4,290円(税込)~ | 1,540円(税込)~ | 2,970円(税込)~ |
サイズ | 130x130mm〜 | 216x216mm〜 | 124x124mm〜 | 140x190mm〜 |
ページ数 | 10P~ | 10P~ | 10P~ | 12P~ |
パソコン 編集方法 |
1,オンライン編集(全ページ固定レイアウト)対応画像:JPEG 写真数:1冊最大65枚(テンプレートにより変動) |
非対応 | 非対応 | |
2,ダウンロードソフト(自由編集可能) 写真数:無制限 対応画像:JPEG/ BMP/ PNG |
||||
スマホ 編集方法 |
オンライン編集(全ページ固定レイアウト)対応画像:JPEG 写真数:1冊最大65枚(テンプレートにより変動) |
非対応 | 非対応 |
マイブックのおすすめポイント

マイブックは、パソコン用のデザインテンプレートが他社にくらべ高クオリティで種類が豊富なのが特徴です。写真を当てはめるだけで簡単に市販の絵本や写真集のようなおしゃれなフォトブックを作ることが出来ます。ただし、スマホ用のデザインテンプレートは今の所少なく、全ページ固定のレイアウトになります。
液体トナー4色印刷タイプ(商品名:ART-HC・SC)は、本文ページの表面加工をグロスラミネート加工(光沢)、マットラミネート加工(ツヤ消し)、OPニス加工(半光沢)の3種類から選択できます。(→仕上げ加工の違い)
基本価格は高めですが初回は40%オフで注文できるクーポンがあり、安くお試しが可能です。
4位 フォトレボ
サイト名 | フォトレボ:ダンクセキ(株) | ||
---|---|---|---|
商品名 | ハードカバー | ソフトカバー | プレシャス300 |
画質 | 本文 7色インクジェット印刷 DreamLabo5000 | ||
表紙 製本 |
ハードカバー | ソフトカバー | ハードカバー (レザー風) |
綴じ方 | 無線綴じ(PUR製本) | ||
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:半光沢 DreamLabo専用紙 |
本文:光沢 DreamLabo専用紙 |
|
価格 | 2,400円(税込)~ | 1,100円(税込)~ | 10,800円(税込)~ |
サイズ | A5縦長/横長(200×140mm)〜 | 300×300mm | |
ページ数 | 16P~(同額で8Pも可能) | 16P~ | |
パソコン 編集方法 |
1,ダウンロードソフト(自由編集可能) |
ダウンロードソフト |
|
スマホ 編集方法 |
オンライン編集(固定レイアウトから選択) |
非対応 |
フォトレボのおすすめポイント

製本は無線綴じですが、比較的開きやすいPUR製本を採用しています。
編集はパソコン専用のダウンロードソフトまたはスマホ対応のオンライン編集で行います。パソコンからは自由な編集が可能で、自動レイアウトも可能です。
高画質・高品質なのにお安い価格設定ですが、頻繁に10%〜20%オフのキャンペーンを行なっているため、通常価格よりも更に安く購入できます。
5位 フジフォトアルバム
サイト名 | フジフォトアルバム:フジフォト(株) | |
---|---|---|
商品名 | フジフォトアルバム | ウエディング フォトアルバム ※フジフォト デザインアルバム |
画質 | 銀塩プリント | |
表紙 製本 |
ハードカバー | |
綴じ方 | 合紙綴じ | |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢(印画紙) 本文:半光沢(印画紙) |
|
価格 | 2,728円(税込)~ | 22,000円(税込)~ |
サイズ | 210×297mm〜 | |
ページ数 | 8P~ | 10P~ |
パソコン 編集方法 |
オンライン編集(自由編集可能 ※) |
プロのオペレーターに お任せ編集 |
スマホ 編集方法 |
プロのオペレーターに お任せ編集 |
フジフォトアルバムのおすすめポイント

銀塩プリントのため耐水性/耐久性も優れており、消しゴム30回耐久性テストでもダメージゼロでした。
サイトの作りが少々解りづらいのと、スマホ編集が重く感じるのが残念なところです。また、送料が比較的高めで990円かかります。
6位 しまうまプリント
サイト名 | しまうまプリント:しまうまプリントシステム(株) | ||
---|---|---|---|
商品名 | ライト | スタンダード | プレミアムハード |
画質 | 粉体トナー4色印刷 | 液体トナー6色印刷 (デジタルオフセット) |
7色インクジェット印刷 DreamLabo5000 |
表紙 製本 |
ソフトカバー ジャケット付 (巻きカバー) |
ソフトカバー ジャケット付 (巻きカバー) |
ハードカバー |
綴じ方 | 無線綴じ | 無線綴じ | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:テカリ有 |
表紙:無光沢 本文:半光沢 |
表紙:無光沢(DreamLabo専用紙) 本文:半光沢(DreamLabo専用紙) |
価格 | 198円(税込)~ | 898円(税込)~ | 1,628円(税込)~ |
サイズ | 文庫〜 | 文庫〜 | A5スクエア〜 |
ページ数 | 24P~ | 24P〜 | 24P〜 |
パソコン 編集方法 |
オンライン編集(固定レイアウトから選択) 対応画像:JPEG / PNG 写真数:1ページ4枚まで |
||
スマホ 編集方法 |
アプリ(固定レイアウトから選択) 対応画像形式:JPEG / PNG 写真数:1ページ4枚まで |
しまうまプリントのおすすめポイント
しまうまプリントは「安くて納期が早い」フォトブックです。「ライト」の画質は粉体トナータイプの印刷なので、上位に紹介してきた高価格フォトブックに比べれば画質は劣りますが、1冊198円(税込)〜の激安価格なので、価格優先の方にはおすすめです。最短で注文の翌日発送という超短納期です。
「プレミアム」はDreamLabo5000 7色印刷で超高画質なのですが、ライトより厚めの専用紙+通常の無線綴じの組み合わせのため、ページに開きづらさを感じます。また、PCからも1ページ4枚までしか写真を配置できないのは残念なところです。
7位 パーフェクトフォト
サイト名 | パーフェクトフォト:(株)グランドアドレス | |
---|---|---|
商品名 | ハードカバー | ソフトカバー |
画質 | 液体トナー6色印刷 (デジタルオフセット) |
|
表紙 製本 |
ハードカバー | ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ(PUR製本) | |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:光沢・無光沢 |
|
価格 | 3,200円(税込)~ | 2,400円(税込)~ |
サイズ | A5 (297×210mm)〜 |
A5 (297×210mm)〜 |
ページ数 | 16P〜 | |
パソコン 編集方法 |
オンライン編集(自由編集可能) |
|
スマホ 編集方法 |
オンライン編集(固定レイアウトから選択) |
パーフェクトフォトのおすすめポイント

綴じ方は「無線綴じ」ですが、比較的開きやすいPUR製本を採用している上質なフォトブックです。
オンライン編集ソフト(PC)は自由な編集が可能で操作性に優れています。
基本価格は比較的高めですが、初回はクーポンの利用でお安く購入することができます。
8位 フォトバック
サイト名 | フォトバック:コンテンツワークス(株) | ||
---|---|---|---|
商品名 | FOLIO | ALBUM | POKET |
画質 | 液体トナー6色印刷 (デジタルオフセット) |
粉体トナー4色印刷 | 液体トナー6色印刷 (デジタルオフセット) |
表紙 製本 |
ジャケット (巻きカバー) |
ソフトカバー ジャケット (巻きカバー) |
ジャケット (巻きカバー) |
綴じ方 | 合紙綴じ | 無線綴じ | 合紙綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:無光沢 (厚紙タイプ) |
表紙:無光沢 本文:テカリ有 |
表紙:無光沢 本文:無光沢 |
価格 | 7,260円(税込)~ | 1,980円(税込)~ | 1,100円(税込)~ |
サイズ | 186×186mm | 120×120mm | 90mm×128mm |
ページ数 | 16P~ | 36P | 16P~ |
パソコン 編集方法 |
オンライン編集(固定レイアウトから選択) 写真数:1ページ4枚まで 対応画像形式:JPEG |
||
スマホ 編集方法 |
アプリ(固定レイアウトから選択) 写真数:1ページ4枚まで 対応画像形式:JPEG |
フォトバックのおすすめポイント

基本価格は高めですが、おしゃれで他にはないオリジナル写真集が作成出来ます。
専用のラッピングセットや、他社ではあまり無いフォトブックギフト券も販売しているので、プレゼントやサプライズにもおすすめです。黄色みのある用紙なので発色は他社にくらべ渋めの(落ち着いた)写真に仕上がりました。
現在のところ、レイアウトは固定レイアウトから選択するタイプなので、自由な編集はできません。
以降は順不同です。詳しいレビューは「口コミと詳細」へ。
BON
サイト名 | BONオーダーブック:図書印刷(株) | ||
---|---|---|---|
商品名 | Mサイズ | Sサイズ | XLサイズ |
画質 | 液体トナー4色印刷(デジタルオフセット) | ||
表紙 製本 |
ハードカバー (麻布表紙) |
ハードカバー (クラフト表紙) |
ハードカバー (麻布表紙) |
綴じ方 | 無線綴じ(PUR製本) | ||
紙質 光沢感 |
表紙:半光沢(写真部分) 本文:半光沢 |
||
価格 | 2,980円(税込)~ | 1,980円(税込)~ | 8,800円(税込)~ |
サイズ | 151 x 212 mm | 109 x 151 mm | 260 x 366 mm |
ページ数 | 24P、48P | 24P、48P | 24P |
パソコン 編集方法 |
オンライン編集(固定レイアウトから選択) 対応画像形式:JPEG 写真数:2ページ8枚まで |
||
スマホ 編集方法 |
BONのおすすめポイント

無線綴じですがPUR製本を採用しているため、通常の無線綴じよりも開きやすく丈夫です。
変わり者フォトブックですが品の良いアルバムが作れます。
BON500円OFFクーポン
有効期限:2023年2月26日
DPE宅配便
サイト名 | DPE宅配便:マイアルバム(株) | ||
---|---|---|---|
商品名 | かんたん フォトブック |
らくらくフォトブック カジュアル |
らくらくフォトブック ライト |
画質 | 粉体トナー4色印刷 | 銀塩プリント | 銀塩プリント |
表紙 製本 |
ソフトカバー ジャケット付 (巻きカバー) |
ハードカバー | ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ | 合紙綴じ | 合紙綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:テカリ有 |
表紙:不明 本文:半光沢(印画紙) |
|
価格 | 510円(税込)~ | 2,830円(税込)~ | 1,500円(税込)~ |
サイズ | 文庫A6(105×148mm) | A5(縦/横/スクエア)〜 | A5(縦/スクエア)〜 |
ページ数 | 24P | 6P~ | 10P~ |
パソコン 編集方法 |
オンライン編集 (固定レイアウトから選択) 対応画像形式:JPEG 写真数:1ページ1枚まで |
オンライン編集(固定レイアウトから選択) 対応画像形式:JPEG 写真数:1ページ16枚まで |
|
スマホ 編集方法 |
非対応 |
DPE宅配便のおすすめポイント

また、銀塩タイプでソフトカバーの合紙綴じの商品が選べるのもDPE宅配便の特徴です。(→印刷と銀塩の違い)
4色印刷の激安フォトブックタイプ(かんたんフォトブック)は、他社の激安フォトブックと比較してジャケットの紙が厚めでしっかりしています。発色は彩度・明度の高い仕上がりでした。
フエルフォトブック
サイト名 | フエルフォトブック:ナカバヤシ(株) | |||
---|---|---|---|---|
商品名 | ハードカバー | ソフトカバー | ビス式フォトブック | 写真表紙 フォトバインダー |
画質 | 液体トナー4色印刷(デジタルオフセット) | |||
表紙 製本 |
ハードカバー | ソフトカバー (透明ブックカバー付) |
厚紙表紙 | 厚紙表紙 |
綴じ方 | 糸綴じ | 糸綴じ | ビス綴じ ビス式製本 |
リング綴じ バインダー式製本 |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:光沢 |
表紙:光沢 本文:光沢 |
表紙:無光沢 本文:光沢 |
表紙:無光沢 本文:光沢 |
価格 | 2,600円 (税込)~ | 1,300円(税込)~ | 2,280円(税込)~ | 1,260円(税込)~ |
サイズ |
125x140mm〜 |
144 x 190 mm〜 | 242 x 240 mm〜 | 297 x 210mm |
ページ数 | 12P~ | 12P~ | 20P~ | フォトシート2枚組:580円 ※2枚(4P)単位で注文 |
パソコン 編集方法 |
1,フエルフォトブック WEB版:オンライン編集(固定レイアウトから選択) |
|||
スマホ 編集方法 |
アプリ(固定レイアウトから選択) 画像形式:JPEG |
フエルフォトブックのおすすめポイント

画質は色再現性が高く美しい仕上がりでした。ページの追加はできない通常のフォトブック商品である「ハードカバー」と「ソフトカバー」は、開きが良く丈夫な「糸綴じ」を採用しています。(→綴じ方の違い)
プリミィ
サイト名 | プリミィ:(株)EPARKコンサルティング |
---|---|
商品名 | フォトブック |
画質 | 粉体トナー4色印刷 |
表紙 製本 |
ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:テカリ有 本文:テカリ有 |
価格 | 月額:330円(税込) 毎月1冊無料(月額料金内) 2冊目:440円(税込) 5GBのデータ保管サービス付 |
サイズ | A5(148×210mm) A6(105×148mm) (価格は同額) |
ページ数 | 20P~ |
パソコン 編集方法 |
非対応 |
スマホ 編集方法 |
アプリ(固定レイアウトから選択) 対応画像形式:JPEG 写真掲載数:1ページ4枚まで |
プリミィのおすすめポイント

1,000円以上のフォトブックと比較すると画質は劣りますが、発色は明るく肌の色が健康的に仕上がり、激安フォトブック(粉体トナー式)の中ではおすすめの仕上がりです。5GBの写真データ保管サービスもついています。
※注意:プリミィは、公式サイトで会員登録してからアプリをダウンロードしましょう。公式サイトで登録したID・パスワードを、アプリに入力すれば月額330円(税込)ですが、iPhoneのappStoreで、アプリをダウンロードし「appから登録」してしまうと、月額400円(税込)になります。
プリミィ クーポン
写真プリント40枚分(280pt)&
登録初月からフォトブック1冊無料!
紹介コードはこちら
dフォト
サイト名 | dフォト:(株)NTTドコモ | |
---|---|---|
商品名 | 通常タイプ フォトブック |
ハードカバータイプ フォトブック |
画質 | 粉体トナー4色印刷 | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) |
表紙 製本 |
ソフトカバー | ハードカバー |
綴じ方 | 無線綴じ | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:テカリ有 |
表紙:光沢 本文:光沢 |
価格 | 月額料金:308円(税込) 毎月1冊目の注文:追加料金なし |
毎月1冊目の注文:3,190円(税込) |
サイズ | 145 x 145 mm | 186 × 186 mm |
ページ数 | 本文写真ページ:20P | |
パソコン 編集方法 |
非対応 | |
スマホ 編集方法 |
スマホアプリ(固定レイアウト) 対応画像形式:JPEG 写真数:1ページ1枚まで |
dフォトのおすすめポイント

月額料金に「印刷代金と1回分送料」が含まれていると考えても、「毎月1冊A5スクエア相当のフォトブックを作る」という条件ならお得なフォトブックアプリです。
初回申し込みの特典で、通常タイプフォトブック1冊が送料含め完全無料になり、31日以内であれば無料で解約も可能でなので、気軽にお試しすることができます。
通常タイプフォトブックの画質は、同じく激安系のノハナやしまうまプリント(ライト)と同程度です。
撮るだけフォトブック
サイト名 | 撮るだけフォトブック:(株)グランドアドレス | |||
---|---|---|---|---|
商品名 | ハードカバー | ソフトカバー | ハードカバー (ダイヤモンド) |
ソフトカバー (ダイヤモンド) |
画質 | 液体トナー4色印刷 (デジタルオフセット) |
7色印刷 / DreamLabo5000 インクジェット |
||
表紙 製本 |
ハードカバー | ソフトカバー | ハードカバー | ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ PUR製本 | |||
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:半光沢 |
|||
価格 | 2,800円(税込)~ | 1,500円(税込)~ | 3,500円(税込)~ | 2,200円(税込)~ |
サイズ | A5(200×140mm)縦長/横長〜 | |||
ページ数 | 16P~(スマホは20P~) | |||
パソコン 編集方法 |
ダウンロードソフト(自由編集可能) 画像形式:JPEG/PNG 写真掲載数:無制限 |
|||
スマホ 編集方法 |
アプリ(固定レイアウトから選択) 写真掲載数:テンプレートにより変動 |
そのほかにも、「Mサイズ(3,800円〜)」などの商品があります。
撮るだけフォトブックのおすすめポイント

同社の「いい旅日記

トロット
サイト名 | トロット:(株)TOLOT |
---|---|
商品名 | フォトブック |
画質 | 液体トナー4色印刷(デジタルオフセット) |
表紙 |
ソフトカバー |
綴じ方 | 無線綴じ |
紙質 光沢感 |
表紙:無光沢 本文:半光沢(ほぼ無光沢) |
価格 | 500円〜(税込/送料無料) |
サイズ | A6(105× 148mm × 厚さ約6mm)〜 |
ページ数 | B6サイズ・64p・24p A6サイズ・64p |
パソコン 編集方法 |
非対応 |
スマホ 編集方法 |
アプリ(固定レイアウトから選択) 対応画像形式:JPEG 写真数:1ページ1枚まで |
トロットのおすすめポイント

TOLOT新規登録時にクーポン入力で
次回110円引き!
紹介コード:EFKS8
プリントスクエア
新規登録時にクーポン入力で
写真プリントが1枚増量!
紹介コード:EFKS8
目的別!おすすめフォトブック
![]() 結婚式 |
![]() 旅行・風景 |
|
---|---|---|
![]() 子供 |
![]() ペット |
![]() 成人式 |
こだわり別!おすすめフォトブック
装丁・製本・綴じ方重視のしっかりしたフォトブックは?
製本の高級感が一番重要な場合は、ハードカバーで合紙綴じのフォトブックを選んでください。
卒業アルバム・七五三アルバム・出産記念・成人式 などにおすすめです。
画質重視でとにかく高画質のフォトブックは?
とにかく高画質(グラデーションの滑らかさ)にこだわる場合は、インクジェット7色印刷(DreamLabo5000)のフォトブックから選んでください。
テンプレート・デザイン重視のフォトブックは?
テンプレートが多く、おしゃれで可愛いデザインのフォトブックが作りたい場合は、テンプレートで作るおすすめフォトブックをご参考に。
絵本のようなフォトブック、かわいくおしゃれなフォトブック、お誕生日や出産記念のフォトブックが作れます。
また、フォトブックマニア限定デザインテンプレートも無料配布しています。
価格重視のフォトブックは?
とにかく安ければ画質や紙質などなんでもOK! で予算500円以内で作成したい場合は、以下をご覧ください。
自宅のプリンターで手作りできるフォトブックは?
自宅のプリンターでフォトブックを手作りすることができる「印刷台紙」や「製本キット」が市販されています。
- 自宅のプリンターで自分でフォトブックを印刷したい!
- 製本まで手作りしてみたい!
という方に向けて手作りフォトブック作成キットを以下の記事にまとめました。
自宅でプリント・手作りできるフォトブック製本キットや台紙6選!

公式ホームページの情報だけではわからない、実際に作成して気づくことがたくさんありました。
当サイトであなたの目的にぴったりのフォトブックが見つかれば嬉しいです。