スマホからフォトブックが作れるサイトを比較しました。
スマホから作れるフォトブックと、
パソコンから作れるフォトブックでは、
仕様が違うサイトが多いので、
フォトブックをスマホから作りたい人はこのページを参考にしてください。
パソコンがある場合はこちらの24社を比較!総合ランキングページをご参考に。
実際に作成したフォトブックの写真とともに解説・比較いたします。
目次
- スマホからフォトブックを作る方法は2つ!
- スマホのオンライン編集(ウェブ編集)とは?
- スマホのフォトブックアプリとは?
- スマホで作れるフォトブック13社を比較!
- スマホから作れるおすすめフォトブックアプリ・オンライン編集ツール8選!
- 〈 目的別比較!〉スマホから作れるおすすめフォトブック
- スマホからハードカバーの丈夫なフォトブックを作るならこの3社!
- スマホから作れる「高画質」フォトブックならこの2社!
- スマホで作れる安いフォトブックならこの2社!
- スマホで作るフォトブック 即日納期や短納期のフォトブックはこの2社!
- スマホで作るフォトブック テンプレートでおしゃれに作りたい人に おすすめのフォトブックはこの3社!
- まとめ
スマホからフォトブックを作る方法は2つ!
スマホからフォトブックを作る方法は主に2つあります
まだ見てなかったら見てね!マニアが選ぶ2021年もっともおすすめなフォトブックは…

スマホのオンライン編集(ウェブ編集)とは?

スマホオンライン編集とは、アプリをダウンロードする必要がなく、ウェブからすぐにフォトブックを作成することができる編集方法です。
SafariやChromeなどのウェブブラウザで編集を行いますので、iPhone・Androidなどほとんどのスマホに対応しています。
比較表でスマホオンライン編集に対応しているフォトブックをみる
スマホのフォトブックアプリとは?
スマホのフォトブックアプリは、スマホの「Apple Store」や「Google play」からダウンロードできるフォトブック編集アプリです。
フォトブックアプリのダウンロードはほとんどが無料ですが、中には月額制アプリも有ります。
iPhone・Android両方に対応しているフォトブックアプリがほとんどですが、
大量の写真を編集・アップロードする場合は「アプリの強制終了」に注意しましょう。
スマホで作れるフォトブック13社を比較!
サイト名 | ビスタプリント | 富士フイルム | PhotoJewelS | しまうまプリント | ドリームページ | マイブック | パーフェクトフォト | BON | トロット | dフォト | プリミィ | アイプリ | sarah(サラ) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
同じ写真で 制作見本 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
スマホ 編集画面 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
スマホ注文 |
ハードカバー |
ハードカバー ソフトカバー |
ハードカバー ソフトカバー 無線綴じ |
ハードカバー ソフトカバー 無線綴じ |
ハードカバー ソフトカバー 無線綴じ |
ハードカバー ソフトカバー 無線綴じ |
ハードカバー ソフトカバー PUR無線綴じ |
ハードカバー PUR無線綴じ |
ソフトカバー |
ソフトカバー |
ソフトカバー 無線綴じ |
ソフトカバー |
ソフトカバー 無線綴じ |
スマホ注文 の特徴 |
合紙綴じ最安値 厚紙タイプ 顔色が明るい |
銀塩プリント有 厚紙タイプ有 |
7色印刷 用紙選択可 |
7色印刷有 納期が早い |
6色印刷有 表面加工有 |
デザイン テンプレ |
6色印刷 表面加工 |
麻布表紙 クラフト表紙 |
キャラクター テンプレ |
月額280円 初回1冊無料 |
月額300円 A5が安い |
7色印刷 | 期間限定 デザイン有 |
クーポン | 40%OFF! | – | – | – | – | – |
– |
紹介コードで 100円割引! |
|||||
編集 | ウェブ | ウェブ | × | × | ウェブ | ウェブ | ウェブ | ウェブ | × | × | × | ウェブ | × |
アプリ | アプリ | アプリ | アプリ | × | × | × | アプリ | アプリ | アプリ | × | アプリ |
※作品例はフォトブックマニアが実際に作成したフォトブックです。編集画面のイメージはバージョンアップなどにより変わっている場合もあります。
スマホアプリのフォトブックは、安いソフトカバーで画質も価格なりのものが多かったですが、
近年ではしっかりした丈夫なハードカバーで高画質のフォトブックも、スマホから適正価格で作れるようになってきました。
スマホから作れるおすすめフォトブックを以下にピックアップしますので、
目的にあったフォトブックが見つかれば幸いです。
スマホから作れるおすすめフォトブックアプリ・オンライン編集ツール8選!
〈 ビスタプリント 〉スマホアプリ・スマホオンライン編集
- ○ 180度フラットに開けるアルバムタイプの合紙綴じ製本(→合紙綴じとは?)
- ○ 子供や赤ちゃんに破られにくい厚紙
- ○ 合紙綴じ・厚紙・ハードカバーのフォトブックとしては最安値級の価格設定
- ○ 他社と比較して人物の肌色が明るく健康的
- ○ 「アプリ」と「オンライン編集」どちらも選択可能(→できること・編集スペックの違い比較表)
- ○ 写りの良い写真を自動選択してレイアウトしてくれる
- ○ オンライン編集
なら好きな画像を背景に設定できるので、フォトブックマニアで配布中の無料デザインテンプレートも使用可能
- ○ 1ページ9枚も配置できる
フォトブックマニアではフォトブックの綴じ方(製本方式)として「合紙綴じ」を一番おすすめしています。
180度フラットに開くことができ、紙が厚く破けにくく丈夫なため、子供と一緒にアルバムを見ても破かれる心配が少ないです。(市販の厚紙絵本と同じタイプの製本方式です)
ビスタプリントのように、スマホから合紙綴じハードカバーのフォトブックが作れるサービスは貴重です。
ビスタプリントの フォトブック |
紙が薄い フォトブック |
---|---|
![]() ![]() 紙が厚いので破けにくい。 |
|

画質は液体トナータイプの網点印刷で、明るく綺麗な発色のため、人物メインのフォトブックにおすすめです。
1ページに最大9枚の写真をレイアウトできるので、たくさんの写真を1冊に収録することができます。
スマホから注文できるフォトブックの仕様 | |
---|---|
サイズ | 縦長タイプMサイズ(200×150mm) 縦長タイプLサイズ(280mm×210mm) ※横長タイプLサイズ(210mm×280mm) スクエアLサイズ(210mm×210mm) ※スクエアXLサイズ(300mm×300mm) (※マークはオンライン編集のみ) |
ページ数 | 24P~120P 2P単位で追加可能 |
装丁 | ハードカバー:合紙綴じ |
印刷 | 液体トナー4色網点印刷 |
価格 | 3,480円(税抜)〜 |
スマホの 編集方法 |
1,スマホオンラインで編集(アプリ不要) 2,スマホアプリで編集 画像形式:JPEG/PNG 掲載写真数:1ページ最大9枚 対応機種:iPhone、iPad、iPod touch、Android |
ビスタプリントのオンライン編集の場合、写真やイラストなど自分の好きな画像を背景に設定することができるので、
フォトブックマニアで配布している無料テンプレートを使って、フォトブックを装飾することもできます。
また、文字・コメントも自由な位置に挿入でき、フォントの種類も豊富です。(→ビスタプリントで選べるフォント一覧)
ビスタプリントのスマホアプリのレビューはこちら
ビスタプリント詳しいレビュー(総合)はこちら
ビスタプリント割引クーポン
フォトブックマニア 限定
フォトブック40%OFF!クーポン
クーポンコードはこちら
※スマホからは「オンライン編集」で使えます。
アプリ用フォトブック40%OFF!クーポン
クーポンコードはこちら
全品300円OFF!クーポン
クーポンコードはこちら
有効期限:2021年3月31日
〈 富士フイルム 〉スマホアプリ・スマホオンライン編集
- ○ ハードカバー・イヤーアルバム・リングは銀塩プリントで超高画質
- ○ ハードカバータイプは180度フラットに開ける合紙綴じ製本
- ○ ハードカバータイプは子供や赤ちゃんに破られにくい厚紙
- × ソフトカバータイプは粉体トナータイプの4色網点印刷
スマホからも手軽に写真館で作るアルバムと同様な高品質の「銀塩プリント・合紙綴じ」のフォトブックが作れるサイトです。
富士フイルムのスマホからの編集方法は、「アプリ」と「オンライン編集 」があり、商品により編集方法が変わります。
(→富士フイルムのスマホフォトブックの編集方法比較表)
多彩な商品がスマホからも注文可能ですが、それぞれの商品により画質が変わります。
(→富士フイルムフォトブックの画質の比較)
スマホから注文できるフォトブックの仕様 | |
---|---|
商品名 | ハードカバー / ソフトカバー リング / イヤーアルバム / PhotoZINE |
装丁 | ハードカバー・イヤーアルバム:合紙綴じ ソフトカバー:無線綴じ リング:リング綴じ PhotoZINE BOOK:無線綴じ・ジャケット付 PhotoZINE MAGAZINE:中綴じ |
印刷 | ハードカバー / リング / イヤーアルバム:銀塩プリント ソフトカバー / PhotoZINE:粉体トナー4色網点印刷 |
価格 | ソフトカバー 145×145mm 16P 980円〜(税込) |
スマホ 編集方法 |
1,オンライン編集(テンプレート配置) |
詳しいレビューはこちら
富士フイルム 割引クーポン
フォトブックマニア 限定
富士フイルム「フォトブック ハードカバー」
20%OFF+送料無料クーポン!
クーポンコードはこちら
有効期限:2021年3月31日
富士フイルム「PhotoZINE BOOKタイプ」
30%OFF+送料無料クーポン!
クーポンコードはこちら
有効期限:2021年3月31日
〈 フォトジュエル 〉スマホアプリ
- ○ 全商品が超高画質なDreamLabo 5000 の7色印刷!
- ○ 2ページ6枚(1冊50枚〜)まで写真を配置できる
- ○ 「光沢紙」か「半光沢紙」かを選択することができる
- × スマホからは無線綴じのみなので中央部のレイアウトに注意
フォトジュエルSは全品DreamLabo 5000 の7色印刷のフォトブックです。
スマホから簡単に、超高画質のフォトブックを作成することができます。
DreamLabo 5000の製造元である「キヤノン」直営のフォトブックサイトなので、スマホからDreamLabo 5000 のフォトブックを注文するならもっとも信頼できます。
他社のスマホで作るフォトブックにはなかなか無い特徴として、「光沢紙」か「半光沢紙」かを選択することができます。
パソコンからはさらに多彩な用紙と製本が選択できるので、スマホからも作れるようになって欲しいです。
文字・コメントは自由な位置に挿入でき、選べるフォント・テキストも多彩です。(→アプリの詳しいスペックはこちら)
スマホから注文できるフォトブックの仕様 | |
---|---|
サイズ | 15cmスクエア 21cmスクエア |
ページ数 | 20ページ |
装丁 | ハードカバー:無線綴じ ソフトカバー:無線綴じ |
印刷 | DreamLabo 5000 の7色印刷 |
価格 | 15cmスクエア・半光沢紙 20P 1,628円 ~ |
スマホ 編集方法 |
スマホアプリで編集 |
スマホアプリのレビューはこちら
詳しいレビュー(総合)はこちら
初回39%OFFキャンペーン!
詳細はこちら
終了日:2021年4月8日
レイフラット25%OFFクーポン!
(複数回利用可能)
詳細はこちら
終了日:2021年4月20日
〈 しまうまプリント 〉スマホアプリ
- ○ 安い(1冊198円〜)
- ○ 納期が早い(午前中の注文は即日発送)
- ○ 超高画質なDreamLabo 5000 の7色印刷も作成可能(こちらは価格上がります)
- × 安いスタンダードは粉体トナー4色網点印刷
- × 無線綴じなので中央部の写真レイアウトに注意
スマホから注文できるフォトブックの仕様 | |
---|---|
サイズ | 文庫/ A5スクエア/ A5 / A4 |
ページ数 | 24P(36P)〜144P |
装丁 | ソフトカバー:無線綴じ・ジャケット付 ハードカバー:無線綴じ |
印刷 | スタンダード:粉体トナー4色網点印刷 プレミアム:DreamLabo 5000 7色印刷 |
価格 | 文庫・36P 198円 ~ |
スマホの 編集方法 |
スマホアプリで編集 対応画像形式:JPEG / PNG 写真数:1ページ4枚まで 対応機種:iPhone、iPad、iPod touch、Android |
詳しいレビューはこちら
〈 ドリームページ 〉スマホアプリ・スマホオンライン編集
信頼の大日本印刷グループが運営するフォトブックサイトです。
フォトブック148スクエアは、12ページでも24ページでも同額280円で大変安価です。
用紙が少し黄色っぽいため、ナチュラルな雰囲気・色合いになっています。
激安フォトブックの類は、粉体トナーの業務用レーザープリンターが多いですが、ドリームページのましかくフォトブックは液体トナーのフォトブックなので、比較的画質も良くおすすめです。(→印刷の違いについて)
6色印刷の商品と4色印刷の商品があり、どちらも液体トナーなので画質が良いですが、より「網点(ドットパターン)」の見えにくい画質を求める場合は6色印刷の商品を選んでください。
スマホから注文できるフォトブックの仕様 | |
---|---|
サイズ | A6〜A4 |
ページ数 | 12P〜(アイテムにより変動) |
装丁 | ソフトカバー:無線綴じ ハードカバー:無線綴じ |
印刷 | 液体トナー6色網点印刷 液体トナー4色網点印刷 |
価格 | 148×148mm 12P 280円〜 |
スマホの 編集方法 |
オンライン編集(テンプレート配置) 画像形式:JPEG/PNG 写真数:1ページ最大9枚(商品により変動) 対応機種:iPhone、iPad、iPod touch、Android |
詳しいレビューはこちら
〈 マイブック 〉スマホオンライン編集

マイブック ライフで作成したフォトブック
- ○ 「book」は本文用紙にエコ間伐紙を使用し、ナチュラルで暖かい質感
- ○「ART-HC 180S」はデザインテンプレートがあり、簡単におしゃれなフォトブックが作成可能
- × 1ページの配置枚数が少ない
- × 無線綴じなので中央部の写真レイアウトに注意
スマホから作成できるフォトブックは、「book(book)」「ART-HC 180S」「MINI」の3種類です。
(フォトブック以外ではシールスタンドやカレンダーなどもあります。)
「ART-180S」は、液体トナー4色網点印刷の高品質なハードカバーです。オンラインから簡単に作成できます。
既存のデザインプレートのレイアウト変更はできず、デザインの種類は「baby(子供・赤ちゃん用)」「ブルーエフェクト(汎用)」「ウエディングデイ(結婚式用)」の3種のみなのが残念なところです。
「book(ブック)」は、同じくハードカバーの上製本仕様ですが、表紙には無漂白の丈夫なクラフト紙(封筒、セメント袋などの材料)を使用し、本文ページにも古紙パルプや間伐材パルプを配合した木のぬくもりのある紙(エコ間伐紙)を使用しています。
本来、写真の印刷には向かない、茶色で凸凹質感のある用紙なので写真画質はけっして良くありませんが、心を和ませるノスタルジックな風合いが魅力的です。
サイズ | ART-HC 186×186mm〜 book:160 × 160mm |
---|---|
ページ数 | 10P〜 |
装丁 | ハードカバー:無線綴じ |
印刷 |
液体トナー4色網点印刷 |
価格 | ART-HC 16P:3,000円(税抜)〜 |
詳しいレビューはこちら
〈 トロット 〉スマホアプリ

トロットで実際に作成したフォトブック
- ○ A6サイズの1ページあたりに換算した価格は最安値級
- ○ 1冊500円(送料込)の激安価格なのに液体トナー4色網点印刷
- × 1ページ1枚しかレイアウトできない
- × 無線綴じなので中央部の写真レイアウトに注意
トロットは500円(送料込)の激安価格で、最大64ページ(写真 62ページ)のフォトブックが作れます。
液体トナー4色網点印刷なので他の激安系フォトブックよりは画質が良いです。
ただしフォトブックマニアが編集したときはアプリに不具合がありましたので、
アプリの動作に問題がないか確認しつつ編集をすすめましょう。
サイズ | B6サイズ 縦182mm x 横128mm x 背幅約3mm A6サイズ 幅105mm ×高さ148mm ×厚さ約6mm |
---|---|
ページ数 |
B6:本文24P(写真ページ 20P)または64ページ(写真 62ページ) |
装丁 | ソフトカバー・並製本 / 無線綴じ |
印刷 | 4色印刷(液体トナー) |
価格 |
B6サイズ・64ページ:1,000円(税込 / 送料込) |
〈 プリミィ 〉スマホアプリ

プリミィ で作成したフォトブック A5サイズ
- ○ 月額費用を入れても、A5サイズのフォトブックで最安値級(月額300円1冊無料)
- ○ 激安フォトブックの中では画質が良い(ただし粉体トナー4色網点印刷)
- × 月額費用がかかる
- × 無線綴じなので中央部の写真レイアウトに注意
- × 粉体トナー4色網点印刷
毎月、実質月額300円でフォトブックが1冊作れ、5GB(写真約8,000点分)のデータ保管サービスが使えます。
万が一スマホのデータが消えてしまった場合のバックアップ場所としても使えます。
子供の写真や、旅行の写真が、スマホの中に溜まったままになっている人には、おすすめのサービスです。
プリミィは2017年8月からマイブックのアスカネットに製造委託しています。
リニューアル後のフォトブックは、ソフトカバー・無線綴じ・本文24ページという規格は変わりませんが、従来商品ラインナップに含まれていながら実際には販売されていなかったA5サイズが注文できるようになりました。
従来品はジャケット(巻きカバー)に表紙印刷されていますが、ジャケットが廃止されて表紙に直接印刷されるようになり、品質が向上しました。
また、リニューアル後の印刷方式は、以前と同じ粉体トナー4色網点印刷なので、アスカネットのマイブック(液体トナー印刷)のような高画質ではありませんが、発色やグラデーションのなめらかさは向上しました。同じ画像でプリミィの新旧を比較するとその違いがよくわかります。(→リニューアルしたフォトブックを制作しました。)
スマホから注文できるフォトブックの仕様 | |
---|---|
サイズ | A6サイズ(文庫本サイズ) A5サイズ |
ページ数 | 24ページ |
装丁 | ソフトカバー/無線綴じ |
印刷 | 粉体トナー4色網点印刷 |
価格 | 月額/300円 |
スマホ 編集方法 |
スマホアプリで編集 対応画像形式:JPEG 写真掲載数:1ページ4枚まで 対応機種:iPhone、iPad、iPod touch、Android |
注意:primiiは、公式サイトで会員登録してからアプリをダウンロードしましょう。公式サイトで登録したID・パスワードを、アプリに入力すれば月額300円(税別)ですが、iPhoneのappStoreで、アプリをダウンロードし、「appから登録」してしまうと、月額400円になります。
詳しいレビューはこちら
〈 目的別比較!〉スマホから作れるおすすめフォトブック
スマホからハードカバーの丈夫なフォトブックを作るならこの3社!
製本品質を重視してフォトブックを選ぶときは、上製本(ハードカバー)がおすすめです。ハードカバーが堅牢である上に、いつまでも美しい外観を保ちます。
スマホからハードカバーのフォトブックが作れるのは以下のサイトです。
作成品 | ![]() |
![]()
|
|
---|---|---|---|
サイト | ビスタプリント | 富士フイルム |
フォトジュエルS |
製本 綴じ方 |
ハードカバー |
ハードカバー |
ハードカバー |
比較した 特徴 |
液体トナー4色印刷 |
銀塩プリント WEB上で編集可能 |
7色印刷 光沢紙か半光沢紙か 選択可能 |
価格 | ハードA4 スクエア 24P 3,980円 |
ハードA4 スクエア 24P 4,779円 |
ハードA4 スクエア 20P 2,980円 30P 4,480円 |
公式 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
フォトブックマニアのおすすめは180度フラットに開ける「合紙綴じ」のフォトブックです。
スマホからハードカバーの合紙綴じフォトブックがつくれるサイトはまだ少数派で、上掲のフォトブックの中では、「ビスタプリント」と「富士フイルム」が、合紙綴じ(フルフラット)のフォトブックです。
スマホから作れる「高画質」フォトブックならこの2社!
スマホで高画質なフォトブックを作りたいのなら、以下から選びましょう。
画質 | ||
---|---|---|
サイト | フォトジュエルS | しまうまプリントの プレミアム ※スタンダードは画質が変わります |
比較した 特徴 |
7色印刷 「光沢紙」「半光沢紙」が 選択可能 |
7色印刷 |
配置 枚数 |
1冊20Pで最大50枚 | 1ページ4枚 |
製本 綴じ方 |
ハード・ソフト 無線綴じ |
ハード・ソフト 無線綴じ |
価格 | A5スクエアサイズ ソフトカバーの価格 20P / 1,480円(税抜)〜 |
A5スクエアサイズ ソフトカバーの価格 24P/1,498 円(税抜)〜 |
公式 | 公式サイト | 公式サイト |
この2社はキヤノンの超高画質な7色インクジェットプリンターDreamLabo5000を使用した「超高画質フォトブック」です。
数百円の「激安フォトブック」に多い「粉体トナー」のレーザープリンターのフォトブックと比べると、画質に明らかな差があります。(→フォトブックの印刷の違いについて)
高画質のおすすめフォトブックについては、以下もご覧ください。
スマホで作れる安いフォトブックならこの2社!
画質 |
|
|
---|---|---|
サイト | プリミィ | しまうまプリントの スタンダード |
比較した 特徴 |
5GBデータ ストレージ付 月額300円 |
種類が豊富 月額費用は無 |
A6サイズ 価格 |
月額300円(24P) | 198円〜(32P) |
A5サイズ 価格 |
月額300円(24P) | 498円〜(32P) |
送料 | 100円 | 100円 |
公式 | 公式サイト | 公式サイト |
フォトブックの値段(安さ)で選ぶなら、しまうまプリントかprimii(プリミィ)がおすすめです。
A6サイズ(文庫サイズ)のページ単価ではしまうまプリントが最安値
A5サイズのページ単価ではprimii(プリミィ)が最安値
このページで紹介しているスマホフォトブックサイトのうち、
「A6(文庫)サイズ」1冊の比較では、198円のしまうまプリントが最安で、
「A5サイズ」1冊の比較では、月額300円で1冊無料になるprimii(プリミィ)が最安になります。
※注意:ただし、primiiのフォトブックが無料になるのは加入月の翌月からです。初月の料金は含めていないため、厳密には最安とは言えないかも?データ保管や写真プリントなどの付加サービスも合わせて考えましょう。
primiiは、公式サイトで会員登録してからアプリをダウンロードしましょう。公式サイトで登録したID・パスワードを、アプリに入力すれば月額300円(税別)ですが、iPhoneのappStoreで、アプリをダウンロードし、「appから登録」してしまうと、月額400円になります。
2社の違いは?
- プリミィの画質
- しまうまプリント スタンダード(4色印刷)の画質
どちらも激安系フォトブックに多い粉体トナーの4色網点印刷なのでそれなりの画質ですが、発色はprimii(プリミィ)の方が人物の顔色が健康的に仕上がりました。
ただし、粉体トナーの印刷は、印刷したタイミングにより色の変動が比較的大きいので、毎回納得のいく発色にはならない点に注意です。
安いフォトブックについてはこちらもご参考に
とにかく「安い」フォトブック8選!
スマホで作るフォトブック
即日納期や短納期のフォトブックはこの2社!
以下はスマホから注文できるフォトブックで納期が早いフォトブックです。
画質 |
|
![]() |
---|---|---|
サイト | しまうまプリントの スタンダード |
sarah (サラ) |
納期 | ◎ 1日(午前注文) (プレミアムは4営業日) |
◯ 最短当日〜3日以内 |
公式 | 公式サイト | 公式サイト |
ダントツで納期が早いのは即日発送可能なしまうまプリント(スタンダード)です。
※しまうまプリントの「プレミアム(7色印刷)の商品は、4営業日発送です。7色印刷フォトブックならアイプリの3営業日発送の方が早いです。
スマホで作るフォトブック
テンプレートでおしゃれに作りたい人に
おすすめのフォトブックはこの3社!
スマホから注文するフォトブックは、クオリティの高いテンプレートが使えるフォトブックはまだまだ少ないです。
ビスタプリントのアプリやマイブックのオンライン編集などは、公式のデザインテンプレートがあります。
フォトブックマニアで配布している無料デザインテンプレートは比較的編集の自由度が高いビスタプリントのオンライン編集でスマホからも使用できます。
作成品 | ![]()
|
![]()
|
![]()
|
---|---|---|---|
サイト | ビスタプリント オンライン |
マイブック |
ビスタプリント アプリ |
公式 デザイン テンプレ |
無し |
3種 レイアウト含む デザインパターン |
24種〜 背景パターンのみ |
無料配布 テンプレート |
◎ 使用可能 ダウンロードはこちら |
× | × |
公式 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
フォトブックマニア 限定
フォトブック40%OFF!クーポン
クーポンコードはこちら
※スマホからは「オンライン編集」で使えます。
アプリ用フォトブック40%OFF!クーポン
クーポンコードはこちら
全品300円OFF!クーポン
クーポンコードはこちら
有効期限:2021年3月31日
まとめ
昨今は、スマホのフォトブックもさまざまなタイプがあり、
価格差も大きく、どこで注文すれば良いか迷うことと思います。
スマホで作れるフォトブックアプリ・フォトブックサイトは「大まかに以下2タイプ」があります。
- (1)100円〜500円ほどで作れる「小さめで簡易・安いフォトブック」
- (2)1,000円〜5,000円ほどで作れる「丈夫で高画質なフォトブック」
両者のフォトブックは別物と考えて良いと思います。
(1)100円〜500円ほどで作れる「小さめで簡易・安いフォトブックアプリ」
- 極論、画質が悪くても良い
- 極論、紙が薄くて製本が悪くても良い
- とにかく安さ重視
そんな人は100円〜500円ほどの価格帯の、小さめで簡易・安いフォトブックで問題ないでしょう。
1,000円以上を選ぶ必要は有りませんので、初めから安い低価格のみに絞って選びましょう。
(2)2,000円〜5,000円ほどで作れる「丈夫で高画質なフォトブックアプリ」
- 画質はきれいなものがよい
- 紙は厚めで製本も丈夫なものがよい
- 長期間保存しても劣化しないものがよい
- 子供に破かれにくい物がよい
そんな人は2,000円〜5,000円ほどの価格帯の、高画質で丈夫なフォトブックがおすすめです。
500円以内のプチプラフォトブックでは叶いませんので、初めから2,000円以上の高品質フォトブックから選びましょう。