目次
スマホで作れる本格的な上製本タイプの写真集。
マイブックライフの「ART-HC 180S」
※マイブックライフはマイブックと統合されました
ART-HC 180S は、マイブックの上製本タイプ(背表紙付きハードカバー) ART-HC の中でも比較的にコンパクトな180mmスクエアのフォトブックです。
マイブックライフでは、従来、このような本格的な写真集に対応できるフォトブックを扱ってきませんでしたが、サイズを180Sに限定し、ページ数とデザインテンプレートをスマホ向けに特化することで作れるようになりました。
デザインテンプレートには、子供がテーマの「baby」、旅行写真集向けの「ブルーエフェクト」、結婚式用の「ウェディングデイ」、以上3種類があります。いずれもマイブックのデザインテンプレートからエッセンスを抽出して本文20ページにまとめた上質なデザインです。
マイブックライフ「ART-HC 180S」の長所と短所
長 所
- 上製本タイプの装丁で高級感と堅牢性がある
- 高画質な液体トナー4色印刷
- デザインテンプレートで本格写真集を簡単編集
- スマホからでもアプリを使わず手軽に注文
- 半透明ブックケース付き
短 所
- デザインテンプレートは全ページ固定されていて変更できない
- 使える写真の枚数がデザインテンプレートごとに限定されている
- 文字入力でも使える書体が限られている
マイブックライフ「ART-HC 180S」の仕様と価格 | |
---|---|
サイズ | 外寸:縦186mm × 横186mm / 内寸:縦180mm × 横180mm |
ページ | 20P |
装丁 | 上製本タイプ(背表紙付きハードカバー、無線綴じ) |
印刷 | 液体トナー4色印刷 |
仕上げ | 表紙:光沢ラミネート加工 / 本文:光沢・つや消しラミネート加工、ニス加工から選択 |
付属品 | 半透明ブックケース |
価格 | @3,500円 (税別) ※同一品6冊以上の同時注文で割引価格 |
\ まだ見てなかったら見てね! /
以下は、フォトブックを10年以上作り続けているフォトブックマニアが24社のフォトブックを同じ写真で制作し実際に比較した結果です【2023年最新】
参考:フォトブック24社を同じ写真で比較

マイブックライフ「ART-HC 180S」の印刷は?
液体トナーで画質重視の美しい写真印刷
- マイブック (液体トナー4色印刷)
- 激安フォトブック(粉末トナー)
マイブックライフの液体トナー4色印刷による写真は大変きれいな仕上がりです。オンデマンド印刷でもっとも普及している粉体トナーを使うレーザープリンターの4色印刷よりも遙かに高画質です。
本文ページにもラミネート加工またはニス加工
マイブックでは表紙だけでなく本文ページにも仕上げ加工を施します。マイブックライフのこの製品でも同様です。本文ページには光沢・つや消しラミネート加工かニス加工のいずれかを選択でき、今回の注文ではつや消しラミネート加工にしました。ページの表面がマットな風合いになり、印刷の明るさも抑えめで落ち着いた写真になっています。
ちなみに、ラミネート加工は印刷を保護する効果がニス加工よりも優れています。マイブックのフォトブックを消しゴムで30回こすってみても、びくともしませんでした。
- マイブック(ラミネート加工 / つや消し)
- マイブック (ニス加工)
マイブックライフ「ART-HC 180S」の装丁は?
高級感があり丈夫な上製本タイプ
この写真は、本文末尾の20ページと見返しの遊び紙の部分を開いて撮影したものです。マイブックの ART-HC と同様、このフォトブックもきれいな仕上がりで高品質な上製本のたたずまいです。ただ、本文が通常の無線綴じなので、上掲の見開きの写真にも見られるようにページのノド部分までは開き切ることができずに隠れています。
今回選択した「baby」のデザインテンプレートには、写真をノドいっぱいにまでレイアウトしたページがありません。しかし、「ブルーエフェクト」には左右いっぱいに写真を配したページが多数あり、「ウェディングデイ」では写真を見開き2ページにわたってワイドに配置したレイアウトもあります。そのようなページでは、写真を配置するときに被写体が隠れたりしないよう注意が必要です。(PCから)マイブックの公式サイト
マイブックのレビューはこちら(PCのみ注文可能)
マイブックライフのレビューはこちら(スマホ注文可能)