当サイト限定クーポン配布中!今月のフォトブッククーポン・割引情報まとめ

PhotoJewel Sの増ページ割引クーポンで安く作る!レイフラットの大迫力のフォトブック!

PhotoJewel Sが30ページ以上で全品25%OFFになるクーポンを配布中です

PhotoJewelS の公式サイトにて、30ページ以上の注文に限り、全品25%OFFになるクーポンが配布されています。

※クーポン配布終了しました。現在実施中のキャンペーンはこちら

  20P 30P
15cmスクエア
ソフトカバー

スタンダード
(無線綴じ)
半光沢紙の場合
1,628

通常時価格:2,288
割引後価格:1,716

★20ページの値段に
+88円で30ページ!

A4ヨコ
ハードカバー

スタンダード
(無線綴じ)
半光沢紙の場合

4,928 通常時価格:6,578
割引後価格:4,934

★20ページの値段に
+6円で30ページ!

A4ヨコ
ハードカバー

レイフラット
合紙綴じ
ラスター紙の場合

8,778 通常時価格:10,428
割引後価格:7,821

★20ページより30ページの方が
957円安い

このクーポンを使った場合、サイズによっては「20ページ」より「30ページ」の方が安く購入できます

今回は、A4ヨコサイズのレイフラット(合紙綴じ)で、大胆に見開きで左右2ページを使ったレイアウトを中心に、大迫力のパノラマフォトブックを作ってみました。
写真を大きくレイアウトするとページ数が増えてしまいますが、このクーポン利用なら、お得にページ数の多いフォトブックが作成できます。

お気に入りの写真・思い出の写真をレイフラットで大きく印象的残したいときの参考にしていただければ幸いです。

なお、スマホからは20ページしか作成できませんので、パソコンからの注文限定のクーポンです。

画像の大きさが足りない場合も
キヤノン独自のアップサンプリング技術で自然な変換が可能!

スマホで撮影した写真の場合、「A4ヨコ以上に見開きの左右2ページを使って全面にレイアウト」すると、画像の大きさが足りない場合があります。

しかし、PhotoJewelSの編集ソフトなら、キヤノン独自の「アップサンプリング技術(※)」で、ある程度は高解像度に変換してくれます。

※「低解像度」の画像から「高解像度」の画像をできるだけ自然に生成すること・その技術

一眼レフ等で撮影された高解像度の写真を使うのが理想ではありますが、PhotoJewel S の編集ソフトなら、自然なニュアンスで画像の引き伸ばしが可能です。

\ まだ見てなかったら見てね! /

以下は、フォトブックを10年以上作り続けているフォトブックマニアが
24社のフォトブックを同じ写真で制作し実際に比較した結果です【2023年最新】
参考:フォトブック24社を同じ写真で比較 【2023年5月】おすすめフォトブック24社を同じ写真で比較!【限定クーポン有】

PhotoJewel S の「A4ヨコ」または「30cmスクエア」のサイズなら、赤ちゃんの等身大フォトブックが作れる!

新生児の平均身長は、 男の子が44.0~52.6cm 女の子が44.0~52.0cmです。

PhotoJewel S の「A4ヨコ」サイズは、公式サイトに明確なサイズの記載は見当たりませんでしたが、見開きの左右2ページを広げると実測で58.3cmでした。

新生児〜生後1ヶ月程度の赤ちゃんが、ほぼ等身大写真で残せます。

また、余裕を持ってもう1サイズ上の「30cmスクエア」のサイズを選べば、縦幅が広くなり、赤ちゃんが両手を広げたポーズの場合もレイアウトしやすいです。

赤ちゃんの等身大フォトブックの作り方はこちらもご参考ください。

PhotoJewel Sで作る
お気に入りの写真を大迫力で残すパノラマフォトブック デザイン・レイアウト例

見開きの左右2ページを使ったレイアウト例・仕上がりをご紹介します。A4ヨコサイズで大きくレイアウトした仕上がりは大迫力です。作成したフォトブックの写真はすべて素材集よりA4ヨコサイズの見開きに合う写真をチョイスしています。

デザイン・レイアウト例(1)表紙:ハードカバーレイフラットA4横

   

本文ページで赤ちゃんの等身大フォトブックイメージを作成したので、表紙デザインも赤ちゃんのフォトブックイメージで作成しました。

赤ちゃんに限らず、お気に入りの写真集を作る場合、上掲のような、「思わず表紙を開いてみたくなるような写真」がおすすめです。

正面を向いてピースサインをしている写真よりも、本文はどのような写真が詰まっているのか想像を掻き立てるような写真を選んでみましょう。

 

 

PhotoJewel S のDreamLabo5000 7色印刷によって、赤ちゃんの肌のしっとりした質感まで伝わってきます。  

   

表表紙には足、裏表紙には手のアップの写真を使いました。 裏表紙は全面写真にせずあえて余白を取ることで、表表紙が引き立ちます。  

タイトル文字は縦書きにしました。はっきりきれいに印字されています。 PhotoJewel S の表紙は、本文ページにどの用紙を選んだ場合でも、マットな無光沢になります。

マットPP加工(ラミネート加工)がされているので、ちょっとした水滴や汚れにも強いです。

PhotoJewel S のレイフラットは、とても重厚感のある「合紙綴じ」です。

分厚い板のようなページで折れにくく、180度完全フラットに開くことができます。

デザイン・レイアウト例(2)本文

見開きの左右2ページを使い、赤ちゃんを等身大サイズでレイアウトしたデザイン例です。

等身大フォトブックのレイアウト方法はこちらでも解説しています。

フォントは無料フォントの「しっぽり明朝」をダウンロードして使用しました。

PhotoJewel S の編集ソフトは、パソコンにインストールされている全てのフォントが使用できます。

       

そこに存在するかのような臨場感を得られます。

赤ちゃんの出産記念として、見開きの左右2ページを使った等身大フォトブックを作ってみましょう。

デザイン・レイアウト例(3)本文

飛行機の窓から撮影された写真を見開きにレイアウトしたイメージです。

夕日のグラデーションが美しいです。

その場の上掲が蘇る、超高画質の印刷です。 

 

窓枠の黒い部分に、白抜きの文字を入れています。

 

白抜き文字もシャープではっきりと印刷されています。

ポイント

DreamLabo5000 7色印刷と同じく網点(ドットパターン)が見えないタイプの印刷方式として「銀塩プリント」がありますが、銀塩プリントは、輪郭が甘くなる(エッジが柔らかい)ため、特に明度差のある部分のディティールは、にじんだようになる場合があります。

 

銀塩プリントの文字(800dpiでスキャニング)

銀塩プリントの文字(800dpiでスキャニング)

 

一方、DreamLabo5000 7色印刷の場合、明度差のある部分の小さい文字も、シャープに印刷することができます。

DreamLabo5000 7色印刷の文字(800dpiでスキャニング)

DreamLabo5000 7色印刷の文字(800dpiでスキャニング)

デザイン・レイアウト例(4)本文

電車・機関車のような横長の被写体は、見開き2ページをまたいだレイアウトに相応しいです。

黒背景に白抜き文字で余白をとって、解説文を入れています。
お気に入りの写真に長文の解説をつけたい場合のレイアウトにおすすめです。

小さい文字もはっきりと印刷されています。

 

デザイン・レイアウト例(5)本文

野鳥(メジロ)と桜の写真を、見開き2ページをまたいでレイアウトし、左側にシンプルに1文を入れたデザインです。


写真のメインはメジロですが、右方向に桜の枝が伸びているので、横長サイズのフォトブックが合いますね。

メジロの羽毛のひとつひとつの並び・繊維までも表現されています。
DreamLabo5000 7色印刷だからこそできる仕上がりです。

デザイン・レイアウト例(6)本文

京都・竹林の小径の写真を使って、向こう側が見える中心をちょうどレイアウトの真ん中に置いたデザインです。

コントラストの強い竹林の上に、そのまま文字をレイアウトしても見づらくなってしまいます。

このデザインでは、左側に向かってグラデーションになるマスクを写真に適応しています。

PhotoJewel S の編集ソフトの「マスク」タブで上掲のマスクを選択し、写真に重ねるだけです。

「背景」タブでブラックを選択します。

黒っぽい背景に白文字が目立ちます。

竹林のディティールも美しいですね。

デザイン・レイアウト例(7)本文

日常の何気ない写真でも、大きく見開き2ページにレイアウトするととても迫力のあるフォトブックになります。

猫の毛並み一本一本まで表現されています。

 

ちなみに、一般的な猫の全長も、尻尾を巻いた状態ならA4ヨコのフォトブックの見開き58cm以内に収まる場合が多いです。

愛猫が寝ている横にメジャーを置ければ、愛猫の等身大フォトブックも作成できます。

デザイン・レイアウト例(8)本文

横に並んだ家族写真も、見開きの左右2ページを使えば、端の人が切れることなくレイアウトできます。

合紙綴じ(レイフラット)なので、ノド(中央)の部分に位置した人が見づらくなることもなく、自由なレイアウトが可能です。

ただし、センターラインに折り目は見えますので、なるべく人物の顔に中央線が被らないようレイアウトを調整するのが理想です。

以下のようなフォトスタンドを使えば、リビングに飾ることもできます。

ダイソー(100円位均一)のフォトスタンド

ダイソー(100円位均一)のフォトスタンド

参考:フォトブックの収納例6選!100円均一でピッタリはまる隠す収納・見せる収納!(ダイソー・セリア)

 

 

上掲はフォトスタンドを使って立てたイメージです。

デザイン・レイアウト例(9)本文

夜の路地裏の、かっこいいディープな雰囲気の写真をレイアウトしてみました。

趣味の写真集を作る場合にも、見開きの左右2ページを使い写真を大きくレイアウトすると、写真の細やかな部分まで潰れることがなく描写されます。

今回はラスター紙で印刷しています。

PhotoJewel S のレイフラットは光沢・ラスター・ファインアートから選べますが、黒っぽい夜の写真は、光沢が抑えられた「ラスター紙」または「ファインアート紙」がおすすめです。

参考:フォトブックの紙・ツヤ感の違い11種類を比較!

デザイン・レイアウト例(10)本文

沖縄(竹富島)の夜景(天の川)の写真を大きくレイアウトしています。

繊細な天の川銀河を描写できるのは、網点(ドットパターン)が見えないDreamLabo5000 7色印刷ならではです。

デザイン・レイアウト例(11)本文

富士山と紅葉の写真を使う、富士山の頂上がちょうど見開きの中央にくるようにレイアウトしています。

 

富士山の全長を写した写真は「横長」になりますので、横長サイズのフォトブックでレイアウトするのが一番映えます。ブックスタンドで飾るのも圧巻です。

デザイン・レイアウト例(12)本文

富士山の春夏秋冬の写真を4ページにレイアウトしてみました。

 

富士山にかかる雲や、雪の美しいディティールが鮮明に描写されています。

 

デザイン・レイアウト例(13)本文

結婚式の写真の場合、屋外での写真は横長になる場合が多いです。
見開きの左右2ページを使ってレイアウトすれば、引きの写真でも表情が潰れず、大きく迫力のあるウエディングフォトが楽しめます。

手前は無線綴じタイプ(スタンダード)のフォトブックです。

無線綴じタイプのフォトブックの場合は、ノド(中央)部分が見づらくなりますので、顔など写真の重要な部分が中央よりにならないよう、レイアウトに注意が必要です。

デザイン・レイアウト例(14)本文

イラストやグラフィックデザインの画集としてもDreamLabo5000 7色印刷は最もおすすめです。

今回印刷したラスター紙は鮮明なディティールを表現できますが、紙の風合いを残した完全マットな「ファインアート紙」の仕上がりを一度試してみてください。

イラストレーター・デザイナーの画集としてこれ以上にない作品が作れます。

DreamLabo5000 7色印刷と粉体トナー4色印刷を比較 カメラ撮影

安価な粉体トナータイプ(業務用レーザープリンター)の仕上がりと比較すると、DreamLabo5000 7色印刷の美しさが際立ちます。グラデーションの美しさは一目瞭然です。

一眼レフやミラーレス一眼カメラで撮影した写真なら
より綺麗なフォトブックが作れます

PhotoJewel S の高画質フォトブックの長所を最も引き出してくれるのが、一眼レフやミラーレス一眼カメラで撮影した写真です。

スマートフォンの撮影でディティール(細部)がぼやけてしまう場合も、一眼レフやミラーレス一眼ではくっきり描写してくれます。拡大しても荒さが目立たないので、A4以上の大きいサイズのフォトブックの見開き全面に写真をレイアウトする場合も問題ありません。

参考:Canonの一眼レフ・ミラーレス一眼カメラ

まとめ

PhotoJewel S の「30ページ以上の注文に限り、全品25%OFF」のクーポンを使うと、サイズによっては、20ページより安い価格で30ページのフォトブックが作成可能です。

  20P 30P
15cmスクエア
ソフトカバー

スタンダード
(無線綴じ)
半光沢紙の場合
1,628

通常時価格:2,288
割引後価格:1,716

★20ページの値段に
+88円で30ページ!

A4ヨコ
ハードカバー

スタンダード
(無線綴じ)
半光沢紙の場合

4,928 通常時価格:6,578
割引後価格:4,934

★20ページの値段に
+6円で30ページ!

A4ヨコ
ハードカバー

レイフラット
合紙綴じ
ラスター紙の場合

8,778 通常時価格:10,428
割引後価格:7,821

★20ページより30ページの方が
957円安い

初回限定等の制約はなく、過去にPhotoJewel S のフォトブックを注文したことがあるリピーター注文でも適応されるクーポンです。

パソコンに溜まったお気に入りの写真・思い出の写真を、合紙綴じの「レイフラット」で大きく印象的残したいときの参考にしていただければ幸いです。

※クーポン配布終了しました。現在実施中のキャンペーンはこちら

PhotoJewelSの公式サイトはこちら