アルバスの「ましかく」銀塩プリントと専用アルバム ALBUSBOOK
目次
アルバスは高画質な銀塩プリントが毎月8枚(友人紹介で15枚)まで無料
アルバスは、スマホ専用・写真プリントサービスのサイトです。
8.9cm × 8.9cm のスクエアサイズの「銀塩」写真(銀塩プリント)を、送料のみで毎月プリントできます。
フォトブックでは印刷後に写真を入れ替える事はできませんが、アルバスのように写真をプリントして自作のアルバムにするならあとから差し替えが可能ですね。
※ アプリ(iPhone版 / Android版)のインストールが必要。
ましかくプリントサイト6社の比較はこちら
銀塩プリントのおすすめフォトブックはこちら
\ まだ見てなかったら見てね! /
以下は、フォトブックを10年以上作り続けているフォトブックマニアが24社のフォトブックを同じ写真で制作し実際に比較した結果です【2022年最新】
参考:フォトブック24社を同じ写真で比較

アルバスの長所短所
- マンスリーカード付き
- 印画紙はフジカラー EVER-BEAUTY PAPER TYPE II
- 月額利用料は不要
- 月に8枚までプリント代金無料(送料別途)
- 友人紹介で最大15枚までプリント代金無料 (送料別途)
- スマホアプリ注文限定
- プリント料金は無料だが、送料がかかる(プリント代金が送料に含まれている)
- 写真の色補正の有無を個々に指定することはできない
毎月8枚無料。50枚まで1枚20円で追加注文できます
- アルバス 銀塩写真とマンスリーカード
- アルバス マンスリーカード(5月の注文は4月の日付)
写真プリントは一度に1枚から最大50枚まで注文できます。
送料が200円必要です。
1枚~8枚の注文は、プリント代が 0円ですが、
ゆうパックの送料 200円(税別)が必要になります。
※しまうまプリントなどの激安フォトブックに比べると送料が若干高めです。
送料に、8枚分の銀塩プリント代が含まれていると考えましょう。
8枚を超える注文分は、1枚につき20円(税別)です。
毎月無料になるのは写真プリント1セットまで

アルバス アプリの注文画面
銀塩プリントが8枚無料プリントできるのは毎月1回ですから注意してください。
2セット以降は、1セットにつき360円(税別/送料込み)です。
(送料が200円ですから、写真プリント代金は160円(20円×8枚)ですね。)
写真プリントを注文すると「マンスリーカード」が1枚付いてきます

アルバス マンスリーカード(5月の注文は4月の日付)
マンスリーカードは、注文月の前月を撮影日付として印刷したカードです。
専用の写真アルバムを作るときに日付タイトルとして使えます。
※ カードの日付が実際の撮影月と合わないケースも起こり得ますが、毎月継続して注文すれば、その期間のマンスリーカードをすべて揃えることができます。
マンスリーカードは無料サービスです。注文商品として指定することはできません。
アルバスの画質は?
- アルバス 銀塩プリント例 #1
- 同左・拡大写真
オンデマンド4色印刷ではなく、グラデーションが美しい「銀塩」写真プリントです
- アルバス 銀塩プリント #2
- アルバスの画質
アルバスのましかく銀塩プリントは、ムラのないきれいなグラデーションをに仕上がっています。
元の写真と比較すると、若干赤みが強めです。
裏面は無地ですが、印画紙のメーカーは「三菱」のようです。
三菱オリジナルの高品質印画紙と、独自の補正技術を使って銀塩プリントしていますので、スマートフォンで撮影した写真もきれいに仕上がります。
アルバス公式サイトのヘルプより引用
アルバスの納期と配送パッケージ
- アルバス 配送パッケージ
- 同左・密封フィルムを剥がしたところ
注文から配達まで通常10日程度だそうですが、繁忙期には2週間前後になるとのこと。
アルバスの包装はしまうまプリントと同じタイプのパッケージです。
右側に写真が入っており、パッケージを開封しなければ外から写真が見えないので安心です。
アルバスはしまうまプリントと同じ工場から発送されている
発送はしまうまプリントと同じ鹿児島工場なので、しまうまプリントと同じ工場で生産されているものと思いますが、「しまうまオリジナル」と同じ印画紙なのかは不明です。(しまうまオリジナルの印画紙裏面は無地で、メーカーは不明です)
友人を紹介すると無料プリントが最大15枚まで増えます

アルバス 友人紹介のアプリ画面
友人を1人紹介するたびに、毎月の無料プリント枚数が増えます。
無料プリントを毎月最大15枚にまで増やすことができます。
専用アルバム「ALBUSBOOK」でスマホ写真を簡単整理

アルバス ALBUSBOOK
ALBUSBOOK は、アルバスのましかく写真専用のビス式アルバムです。マンスリーカードとその月の写真をリフィル(写真台紙)のポケットに差し込んでいけば、スマートなフォトダイアリーが自然に出来上がります。

アルバス(ALBUS)アプリ 専用アルバム
両面ポケットタイプのリフィルは10枚(収納写真120枚)があらかじめセットされていて、追加リフィルを ALBUSストアで購入すれば、14枚(収納写真168枚)をさらに追加できます。子供の成長記録のように、日々のスナップ写真をたくさん保存したいアルバムとしてもおすすめです。
初回のみ特別価格の1,800円で購入可能です。
ALBUSBOOK の仕様と価格
ALBUSBOOK の仕様と価格 | |
---|---|
サイズ | 縦317mm x 横256mm x 背幅11mm(台紙10枚のとき) |
表紙 | 布張り / 7色から選択 |
価格 | 通常価格 @2,400円(税別) |
追加台紙 | 10枚セット @850円(税別) |
「アルバスブック」の安い代用品は?
アルバスブックは初回のみ1,800円ですが、2冊目からの通常価格は2,400円です。(インスタシェアでもう1冊1,800円も可能)
真四角(正方形)の写真が収納できるアルバムなら「アルバスブック」の代用が可能です。
楽天で販売している「ましかくアルバム」の大容量タイプがおすすめです。
アルバス公式 アルバスブック | 20ページ 1ページ6枚収納 合計120枚収納可能 |
2,400円(税抜) |
楽天 ましかくアルバムLサイズ | 12ページ 1ページ9枚収納 合計108枚収容可能 |
2,200円(税抜) |
楽天 ましかくアルバム大容量タイプ | 42ページ 1ページ9枚収納 合計378枚収納 |
2,700円(税抜) |
楽天の「ましかくアルバムLサイズ」は、公式のアルバスブックより写真収納数が少ないですが、「ましかくアルバム大容量タイプ」は公式アルバムの倍以上収納できます。圧倒的にコストパフォーマンスが高いです。
アルバスブックの代用品(ましかくアルバム)はアルバスの無料印刷8枚を毎月収納するのにおすすめ。
アルバスブックは1ページ6枚収納なので、8枚プリントした写真が1ページに収納できません。見開き2ページに収めようとすると、(1枚はマンスリーカードを入れると想定して)11枚プリントしなければならないため、有料追加プリントか友人紹介が必要です。
アルバスブックの代用になる「ましかくアルバム(Lサイズまたは大容量サイズ)」なら、1ページ9枚収納可能のアルバムだから、アルバスの無料印刷を8枚(+マンスリーカード1枚)収納するにはおすすめです。
ましかくアルバム専用デコレーションキッドもおしゃれで可愛いです。
絵本作家「ミロコマチコ」デザインのおしゃれなアルバム

アルバス アプリのALBUSストア画面 #1
絵本作家「ミロコマチコ」さんの描き下ろしデザインのおしゃれなアルバムを購入できます。子供っぽくなりすぎずお部屋のインテリアにもなるアルバムですね。こちらは初回でも通常価格の2,400円になるようです。

ミクロマチコさんの代表的な絵本

アルバス アプリのALBUSストア画面 #2
アルバムのリフィルは追加購入可能

アルバス アプリのALBUSストア画面 #3
アルバスブックの追加用台紙(10枚セット)も購入可能です。リフィル10枚で120枚の写真が収容可能です。購入の際は、送料が写真プリントとはベットで500円かかります。
付箋シールで手作りアルバムに
アルバムに直接貼って楽しくデコレーションできる付箋タイプのシール(160枚)とアルバムのポケットに収納できるメモカード(10枚)のセットも購入可能です。フォトブックでは、吹き出しや装飾の編集ができるフォトブックもありますが、手書きのシールは手作り感が出てあたたかみのあるアルバムになります。