目次
高級・高品質のフォトブックは?
フォトブックの高級本の条件としては、
という2点を挙げることができ、両方の条件を満足しているものが高級・高品質と称してよいでしょう。

「ソフトカバー」並製本タイプより「ハードカバー」の上製本タイプがより高級・高品質

フォトブックのハードカバーとソフトカバー
上製本(じょうせいぼん)というのは、別途に印刷した表紙用の紙で、表紙を包んでおり、表紙付きの製本をしたものを指します。

本文のページを保護するため、ページサイズが表紙サイズよりもひと回り小さい点も、上製本の特徴です。
また、一般に書籍の上製本では、本文の先頭と末尾に丈夫な見返しが付けられ、それぞれを表紙と裏表紙の裏側に貼り付けて、表紙と本文がしっかりと接合されています。
「ソフトカバー」より「ハードカバー」の方が価格が上がりますが、丈夫で長持ちする高品質は「ハードカバー」です。
綴じ方の最上級は「合紙綴じ」

合紙綴じは、本文の見開き2ページを1枚の用紙の片面に印刷し、谷折りで裏面同士を貼り合わせます。貼り合わせる印刷紙の間に台紙を挟むこともあります。
ページが厚くしっかりしているため、一番豪華・高級に見える綴じ方が合紙綴じです。
無線綴じと合紙綴じの違い | |
---|---|
合紙綴じの見開き | 無線綴じの見開き |
無線綴じや糸綴じの場合は、中央の綴じ込み部分に、顔や写真の見せたい部分がこないようにレイアウトを調整する必要があります。
成人式・結婚式・七五三などの記念アルバムには、合紙綴じのフォトブックをおすすめします。
まだ見てなかったら見てね!マニアが選ぶ2021年もっともおすすめなフォトブックは…

高品質・高級仕様なおすすめフォトブックの4選
印刷の品質については、具体的な機種名・印刷方式・用紙を説明しているフォトブック業者ばかりではないため、サイトの情報で画質の良し悪しを判断するにはむずかしいです。また、銀塩プリントの品質についても、実際に印刷してみなければ、発色の良し悪しはわかりません。
当サイトで実際に印刷したフォトブックの中で、「高級」「豪華」「値段が高く見える」「プロ仕様」のフォトブックをご紹介します。
フォトジュエル S (商品名:レイフラット)
フォトジュエルSは、全ての商品が超高画質の「DreamLaboの7色印刷」です。
「綴じ方」が3種類あり、その中でも一番高品質・高級と言えるのが「ハードカバー・レイフラット」のフォトブックです。
表紙はツヤなしマットで、落ち着いた高級感があります。厚さは約3.50mmと非常に厚く、丈夫な表紙です。
しっかりしていて大変高品質な「合紙綴じ」製本です。
用紙は半光沢の「ラスター」、ツヤツヤの「光沢紙」、完全にツヤなしの「ファインアート紙」から選ぶことができ、用紙も板のように厚みがあります。

プロ写真家・カメラマン向けのポートフォリオや、スタジオ写真で作る記念アルバムなど、「高級感・高品質」を求めるフォトブックに最適です。
初回39%OFFキャンペーン!
詳細はこちら
終了日:2021年4月8日
マイブック (商品名:FLAT)
マイブックのFLATは、「ハードカバー」の「合紙綴じ」で、なおかつ「DreamLaboの7色印刷」の間違いなく高画質・高品質・高級なフォトブックです。
マイブックの優れた色再現性は元画像に近い発色で、たいへん美しい仕上がりです。
また、マイブックはデザインテンプレートが他社より豊富なので、簡単におしゃれなフォトブックがつくれます。
表紙は光沢があり、本文の用紙もツヤツヤの光沢紙です。
マイブックの綴じ方は「無線綴じ」「糸綴じ」「合紙綴じ」がありますが、「合紙綴じ」の高級タイプは「FLAT(フラット)」だけなので間違いの無いよう気をつけましょう。

マイブック FLAT(フラットブック)(合紙綴じ)
高級な上製本にある花布(はなぎれ)という飾りが付いていて、表紙と本文の接合部分が見えない構造になっているのが特徴です。
フジフォトアルバム
フジフォトアルバムは全商品が銀塩プリント(印画紙出力)です。発色は他社に比べ若干暗めだったので、明るめに色補正してから入稿されることをおすすめします。
表紙はツヤなしマットでサラっとした質感です。
綴じ方は大変しっかりした「合紙綴じ」です。
銀塩プリントの本文用紙はツヤツヤした光沢ではなく、サラサラ・しっとりとした用紙の質感で高級感があります。
ビスタプリント
ビスタプリントは、「ハードカバー」の「合紙綴じ」では最安値級の価格設定です。
7色印刷や銀塩プリントではありませんので、網点(ドットパターン)は見えますが、他社と比較して発色が明るく、健康的な肌色に仕上がりました。
フォトブックマニア 限定
フォトブック40%OFF!クーポン
クーポンコードはこちら
※スマホからは「オンライン編集」で使えます。
アプリ用フォトブック40%OFF!クーポン
クーポンコードはこちら
全品300円OFF!クーポン
クーポンコードはこちら
有効期限:2021年1月31日
A4スクエアで作成した場合の値段は以下のようになります。
サイト名 | フォトジュエル S | マイブック | フジフォトアルバム | ビスタプリント |
---|---|---|---|---|
商品名 | ![]() ハードカバー レイフラット |
![]() FLAT |
![]() オリジナルフォトアルバム |
![]() |
特徴 | 7色印刷(DreamLabo) 用紙が選択可能 ツヤ無し用紙有 |
テンプレート充実 7色印刷 (DreamLabo) |
銀塩プリント | 合紙綴じ最安値級 オンライン編集が充実 顔色が明るい |
ハード |
合紙綴じ 20P 6,480円 ※24P無し |
合紙綴じ |
合紙綴じ 24P 4,480円 |
合紙綴じ |
スマホ | × | × | ◎ | ◎ |
レビュー | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
まとめ
高品質・高級・プロ仕様なフォトブックは、
という2点を満たしたフォトブックを選びましょう。
画質に関しては、このタイプで低画質な「粉体トナー」タイプはフォトブックマニアが印刷した数十社の中にはありません。
上記を2点を満たしていればある程度「高画質」と言えますが、より美しい「超高画質」を求める場合は、ドリームラボ7色印刷のフォトブックを選びましょう。