写真選びも編集作業もプロにおまかせ!
写真データを送るだけでフォトブックが作れるサイト。
写真データを送ると写真選びも編集作業もプロのデザイナーがやってくれる頼もしいフォトブックサイトがあります。フォトブックを編集する時間的余裕のない人にも、パソコンが苦手な人やデザインに自信のない人にも、とても便利なフォトブックサービスです。
〈 おまかせマイブック 〉 180S

おまかせマイブック デザインサンプルの作品
マイブックの姉妹サイト「おまかせマイブック」は、マイブックの代表アイテム ART-HC の中でもコンパクトなスクエアタイプ 180S だけを取扱商品とし、デザイナーが写真選びから編集作業までを担当してフォトブックを制作しています。
おまかせマイブック 180S の仕様・価格
・サイズ 縦 186mm x 横 186mm x 背幅 9mm
・ページ 20ページ
・装丁 上製本タイプ(ハードカバー・背表紙付き) / 無線綴じ
・印刷 4色印刷 / 表紙・光沢ラミネート加工 / 本文・ニス加工
・付属品 半透明ブックケース
・価格 @5,800円(税別) / @6,264円(税込)
マイブック ART-HC 180S と同じ仕様ですが、ページ数が20ページに、本文仕上げ(ページの表面加工)がニス加工だけ限定されています。
マイブック ART-HC 180S を同じ仕様で注文すると、単価が 3,500円(税別)です。おまかせマイブックのデザイナーの料金は 2,300円ということになります。
- 半透明ブックケース付き
- トレーシングペーパーの遊び紙付き
マイブック ART-HC 180S の詳細についてはこちら
おまかせマイブック 180S の注文方法
ステップ1 会員登録とマイページにログイン
マイブックの登録ユーザーでも当サイトの会員登録が必要です。ただし、登録事項はIDとしてのメールアドレスとパスワードだけです。登録が完了したら、マイページにログインできます。
ステップ2 注文内容の選択
マイページにログインするといきなり「現在のカート」画面になりますが、初めてのときは「新規作成する」ボタンをクリック。次の「ご注文内容選択」画面で、写真の送り方、デザインの選択、タイトルの記入と書体の選択、DVDオプションの選択を入力します。
写真の送り方
写真の送り方は「画像アップロード」が一般的でしょうが、USBメモリーで送付することもできます。その場合は、先方からメモリーが送られてきて、それを送り返すという手間と時間がかかります。一方、「画像アップロード」を選択した場合は、上の画面で「次へ」をクリックすると「画像アップロード」画面に切り替わり、ただちにアップロードすることができます。
アップロードあるいはメモリーで送ることのできる画像は、サイズが1,000 x 1,000ピクセル以上のものに限定されています。点数は「表紙用」、「裏表紙用」各1点、「お気に入り」5点まで、「その他」30点~150点です。「お気に入り」は必ずレイアウトしたい写真のことです。ただし、「お気に入り」や「表紙用」、「裏表紙用」は必ずしも指定する必要がありません。指定しなかった場合は、「その他」の画像だけを使用してすべておまかせで配置されます。
このようにアップロードできる画像点数は最大157点、最小限必要な点数が30点です。しかし、すべての写真がレイアウトされるわけではありません。実際に使われる写真点数は、選択したデザインによって30~60点程度です。
選択できるデザイン
- タイプA 表紙
- タイプB 表紙
- タイプC 表紙
- タイプD 表紙
4タイプのデザインサンプルから作りたいデザインを選択できます。デザインサンプルは、表紙も含めて全ページがダミー写真でデザインされている完成作品です。作品のテーマは、タイプA・Dが子供、タイプB・Cが旅行ですが、タイプA以外は何にでも使えそうな汎用タイプのデザイン・レイアウトです。
編集作業ではダミー写真に代えて送った画像を貼り込みます。それに先立って、デザイナーがすべての画像をチェックし、使用する写真を選択して色補正を行います。
写真の配置順序は基本的に画像に記録されている撮影日付によって決定され、時系列で配置されます。ただし、写真の選択と同様、デザイナーの判断で配置が決定されることもあるようです。
なお、おまかせマイブックでは、注文者がデザインサンプルの部分変更を要求することも、印刷前のデザインチェックをすることもできません。
ステップ3 配送先、支払方法の指定
写真の送り方として「画像アップロード」を選択した場合は、全画像のアップロードが終了してから配送先の指定へと進みます。さらに支払方法を指定して購入手続は完了です。
なお、DVDオプションを選択すると、送ったすべての画像ファイルとフォトブックに使用した色補正済みの画像ファイルがDVDにコピーされ、フォトブックに同梱して送られてきます。このサービスは有料オプション(税込432円)です。
表紙タイトル文字は3書体から
本文ページに文字入力をすることはできませんが、表紙(表1)と背表紙に限り、同じタイトルを全半角含めて15文字以内で入れることができます。書体は以下の3フォントから指定できます。
〈 フジフォトアルバム 〉 ウエディングフォトアルバム
フジフォトアルバムは、銀塩プリントの合紙綴じフォトアルバムを専門とするフォトブックサイトです。富士フイルム・ミニラボ機の最上位機種によってフジカラーの高級印画紙に出力していますので、美しい写真がいつまでも色あせない、耐久性に優れた銀塩写真のアルバムが仕上がります。
フジフォトアルバムには、利用者が自分で編集作業をする「オリジナルアルバム」もあります。しかし、ここで紹介する「ウエディングフォトアルバム」は、利用者がサイトのアルバムサンプルやデザインテンプレートを選択し、写真データをメールで送ると、デザイナーが利用者の意向に沿って作品を仕上げてくれるフォトアルバムです。
サイトページではネーミングの通り婚礼アルバムとして紹介されています。しかし、さまざまな記念アルバムに利用することも可能で、意外と汎用性の高い銀塩アルバムです。婚礼用以外の利用者の作品も複数紹介されています。
ウエディングフォトアルバムの注文方法
ウエディングフォトアルバムには、2種類のアルバム制作プランが用意されています。ひとつは、タイプの違う10種類のアルバムサンプル(完成作品)から作りたいタイプを選んで注文する「トータルデザインセレクトプラン」。もうひとつは、多彩な見開きページのデザインテンプレートから好きなものを選んで注文する「ページデザインピックアッププラン」です。
完全おまかせの「トータルデザインセレクトプラン」
- 表1
- 表2-p1
- p2-p3
- p4-p5
- p6-p7
- p8-p9
- p10-p11
- p12-p13
- p14-p15
- p16-p17
- p18-表3
- 表4
アルバムサンプルの一例 A4サイズ「エレガント」
サイトの「アルバム一覧」ページにA4サイズ(縦長)、スクエアサイズ(B4変形正方形)のアルバムサンプルが各5冊、合計10冊紹介されています。ダミー写真を使ったウエディングアルバムの完成作品で、表紙と全見開きのデザインを確認することができます。その中から作りたい作品を選んで注文した後、先方からメールで届いた指示書に必要事項を書き込み、指示書のコピーと使用する写真データをメールに添付して返信します。
その際、表紙に写真を印刷するタイプのアルバムでは表紙写真の画像を指定します。また、指示書にはデザインについての細かな要望を書き込むことができます。これらの条件に従い、デザイナーが送付された写真を使ってアルバムをデザインします。
自分で組み立てる「ページデザインピックアッププラン」
A4サイズ/スクエアサイズのデザインテンプレート例
サイトの「テンプレート一覧」ページには、A4サイズ、スクエアサイズの見開きデザインのテンプレートがそれぞれ25点紹介されています。注文する前にこのテンプレートをチェックして、作りたいフォトブックにふさわしいデザインのものをピックアップします。そのときには、アルバムタイプとサイズ、ページ数(10、20、30ページから選択)も決めておきましょう。ページ数が決まれば、必要なテンプレートの数が決まり、テンプレートが決まれば、使える写真の点数も決まります。
すべての見開きデザインテンプレートには、写真に番号が付けられています。注文するときには、どのテンプレートの何番の写真枠にどの画像を貼り込むかを指示書で指定します。この写真の割り振りは意外と煩雑な作業ですから、注文する前に済ませておきましょう。
このようにして注文準備ができたら、アルバムタイプ、サイズ、ページ数などを指定して注文します。そのあとは、「トータルデザイン」の場合と同様に、メールで届いた指示書を書き上げ、指示書のコピーと使用する写真データをメールに添付して送付すれば、デザイナーが指示書に従ってアルバムをデザインします。
印刷前にデザインチェックができます。
実際に使用する写真をレイアウトしたアルバムデザインが完成すると、作品の画像データがメールで送られてきますので、印刷前にデザイン校正をすることができ、変更したい箇所があれば、1回だけ無料でデザイン変更をすることができます。
しかし、校正したデザインをさらに変更する場合は有料になりますので、変更はなるべく一度で済ませるように心掛けましょう。
ウエディングフォトアルバムの種類・仕様・料金
ウエディングフォトアルバムには3種類の装丁タイプがあり、ページ数はそれぞれ10、20、30ページから選択できます。セレクトハイの価格が他の2種類より1,000円高く設定されていますが、そもそも大変高価なフォトアルバムですから、大した違いではありません。また、アルバム制作プランとして「トータルデザイン」と「ページデザイン」のどちらを選択しても、料金に変わりはありません。
- ハイグレード
- アクリル・ハイ
- セレクト・ハイジャパニーズ
- セレクト・ハイグリッター
ハイグレード
「オリジナルアルバム」と同じ本文が銀塩プリント・合紙綴じの上製本タイプですが、表紙はオンデマンド印刷です。表1と表4に写真を印刷し、光沢ラミネート加工を施します。
・10ページ @20,000円 ~ 30ページ @50,000円(税別)
アクリル・ハイ
ハードカバーですが、本文銀塩プリント・合紙綴じの並製本なので背表紙はありません。しかし、表1はオンデマンド印刷の写真表紙に透明アクリル板が貼られたアクリル表紙、表4から背にかけては清潔感のあるホワイトレザー(樹脂製)が貼られています。特別な記念アルバムにふさわしい高級感があふれています。
・10ページ @20,000円 ~ 30ページ @50,000円(税別)
セレクト・ハイ
表紙は布クロスとレザークロス(合成皮革製)のアルバム表紙が5種類・8アイテムも揃っています。本文は銀塩プリントの合紙綴じです。表紙に写真が入らないクロス貼表紙ですから、思い出の写真をいつまでも大切に保存しておきたい記念アルバムにおすすめです。
・10ページ @21,000円 ~ 30ページ @51,000円(税別)
フジフォトアルバムの公式サイトはこちら