- Home
- フォトブック作成レビュー, 同じ写真を使ってフォトブックを比較しました。, フォトブック比較
- マイブックのフォトブック4種を同じ画像で比較(レビュー/評価/口コミ)
マイブックのフォトブック4種を同じ画像で比較(レビュー/評価/口コミ)

マイブックを運営するアスカネットは、フォトグラファー向けの ASUKABOOK で世界的に知られているフォトブックメーカーです。アメリカ写真家協会が毎年開催する国際コンペにおいて、過去5回にわたりアルバム部門トップの賞を獲得しました。マイブックのフォトブックにも、その高度な技術が生かされています。マイブックなら世界品質のフォトブックを自分の手で作れます。
目次
- 1 マイブックの良いところと悪いところまとめ
- 2 マイブックの画質は?
- 3 マイブックの綴じ方・装丁・製本は?
- 4 マイブックのハードカバー 「DX」と「ART-HC」はどちらがおすすめ?
- 5 マイブックのフォトブック4種(+カレンダー)作成レポート。
- 6 マイブックでハードカバー・糸綴じ「 DX 」を作りました。
- 7 マイブックでハードカバー「 ART-HC 」を作りました。
- 8 マイブックはおしゃれなデザインテンプレートが豊富です。
- 9 マイブックの編集ソフトは自由編集の機能も充実してます。
- 10 マイブックは表面加工が選べます。
- 11 マイブックのフォトブックには、バーコードや社名の記載がありませんでした。
- 12 カスタマーサポート・顧客対応が充実。
- 13 マイブックの梱包・配送は丁寧でした。
- 14 マイブックのスマホ対応は?
- 15 スマホ対応「マイブックライフ」で「 book 」を作りました。
- 16 マイブックライフは楽しい写真アイテムの宝庫。
マイブックの良いところと悪いところまとめ
- マイブック 表紙の画質
- マイブック 本文ページの画質
- マイブックの色味・発色
マイブックのおすすめポイント(良いところ)
- 上質なデザインテンプレートが圧倒的に豊富
- 他社と比べ色再現性に優れた画質
- 書店にある写真集に負けない高品質な製本
- 自由編集の機能が充実した編集ソフト
- カスタマーサポートが充実。無料通話で問い合わせ可能。
- 1ページの写真点数無制限
マイブックのちょっと残念なところ
- 価格が高い。(フォトブック比較一覧表をご参考に。)
- 画像の自動配置(オートレイアウト)ができるのは「マイブックシンプル」のみ。Macでは不可。
- web上でのオンライン編集は不可。(マイブックの編集専用ソフトをダウンロード&インストールする必要があります。)
マイブックの画質は?
色再現性に優れた高画質な写真印刷。
現在、マイブックのすべてのフォトブックは液体インクによる最新の網点方式で4色印刷されているようです。オフセット印刷に近いレーザープリント方式であり、オンデマンド印刷で普及している粉体トナーの業務用レーザープリンターとは異なります。
上の画像は、マイブックの表紙をスキャニングした画像と、激安フォトブックの表紙をスキャニングした画像を並べています。激安フォトブックでは白とびしている箇所も鮮明に表現されており、マイブックの4色印刷の美しさが際立っています。
マイブックの印刷では、元画像の色調を再現する「色再現性」がもっとも重視されています。
再現性の高い色表現(マイブック公式サイトより引用)
マイブックはパソコンでレイアウトしますので、モニターで見る色調と実際届いた写真集の色がどこまで正しく表現されているかが重要です。
非常に奥の深い内容ですので細かく説明するのは控えますが、アスカネットの提供する全ての写真集(フォトブック)は、「色調の再現性」を最優先として開発・運用してまいりました。
正しく調整されたモニターに非常に近い色調でお届けできます。
色の忠実な再現は写真家なら誰しも求めるものですが、一般ユーザーに対しても作者の作風を尊重するためにそのままの色調を忠実に印刷しています。俗な言い方をするなら、“美しいものは美しく、そうでないものはそれなりに” という仕上がりになります。撮影した写真の写りが暗ければ、画像補正をしましょう。マイブックの編集ソフトは、画像補正(明るさやコンテラストの調整)も可能です。
マイブックの綴じ方・装丁・製本は?
- マイブックのフォトブックと市販の絵本と比べてみました。
- 市販の絵本と変わらない仕上がりです。
マイブックのハードカバーはしっかりした製本で市販の絵本と比べてみても変わらない完成度です。
マイブックには、「糸綴じ」と「無線綴じ」があります。
糸綴じは、「DX」「シンプル」「MINI」で、
無線綴じは「ART-HC」「ART-SC」です。
無線綴じよりも糸綴じの方が、ページが開きやすいです。
無線綴じと糸綴じの違いについては、こちらもご参考に。
糸綴じ/無線綴じ/リング綴じ/合紙綴じ/レイフラットの違いを比較
マイブックのハードカバー
「DX」と「ART-HC」はどちらがおすすめ?
フォトブックマニアのおすすめは「DX」です。
DXがおすすめの理由(1)
DX(糸綴じ)はART(無線綴じ)より開きやすい
中央の綴じ込み部分の開き具合を比較しました。無線綴じのARTより、糸綴じのDXの方が、ページの開きが良いので見やすいです。
DXがおすすめの理由(2)
ART(無線綴じ)よりDX(糸綴じ)の方が紙が厚くしっかりしている
「ART」よりも「DX」の方が、紙が厚くしっかりしています。
マイブックのフォトブック4種(+カレンダー)作成レポート。
マイブックのフォトブック4種(マイブック2種、マイブックライフ2種)+カレンダーを制作いたしましたので、以下より解説致します。
マイブックでハードカバー・糸綴じ「 DX 」を作りました。
印刷した MyBook DX 263T の仕様・価格
【サイズ】 B5判(外寸:縦263mm x 横186mm x 背幅7mm)
【ページ】 12ページ
【装 丁】 上製本(ハードカバー、糸綴じ)
【印 刷】 4色印刷/表紙:クリアPP加工(既定)/本文:ニス加工(既定)
【価 格】 @3,400円(税別)
※ 半透明ブックケース付き。
- マイブック DX 半透明のブックケース
- 【ハードカバー】マイブック DX(糸綴じ)
マイブック「DX」 は高級写真集にふさわしい本格的な上製本です。
DX は、フォトブックとしては珍しい本格的な糸綴じの上製本です。糸綴じは本文用紙を糸でかがって綴じ合わせます。本文がしっかりと固定される上、経年劣化が少ないので綴じ合わせがゆるみにくく、もっとも丈夫な綴じ方です。また、ページの開きが良いので見やすく、見開き2ページにわたって写真をレイアウトしやすいというメリットもあります。
丈夫な背表紙付きのハードカバーに本文ががっちりと守られている本格的な上製本です。
書籍としての風格があり、耐久性も抜群ですから、長く大切に保管したい婚礼・卒業などの記念写真集にも最適です。
ただ、唯一残念なのは、ページ数が12、20、28ページと少なめに限定されていることです。
このサイズで28ページにすると5,600円にもなる高価なフォトブックですが、上質な写真集としての体裁を大切にするなら、やはり28ページがベストだと思います。
サイズは 263T 以外に 188S(B5スクエア)、140Y(A5よりひと回り小さいA5変形ワイド)があります。小さくても本当に丈夫な写真集を作りたい人は、こちらをどうぞ。
マイブックでハードカバー「 ART-HC 」を作りました。
印刷した MyBook ART-HC 180S の仕様・価格
【サイズ】 B5変形スクエア(外寸:縦186mm x 横186mm x 背幅7mm)
【ページ】 10ページ
【装 丁】 ハードカバー、無線綴じ(上製本仕様、PUR製本)
【印 刷】 4色印刷/表紙:クリアPP加工(既定)/本文:ニス加工(選択)
【価 格】 @3,000円(税別)
※ 本文ページの表面加工は、ラミネート加工(光沢)、ラミネート加工(つや消し)、ニス加工の3種類から選択できます。
※ 半透明ブックケース付き。
ART-HC は背表紙付きハードカバーの上製本仕様です。
ART-HC は本文の背を製本糊で固めた無線綴じですが、表紙は表1・背表紙・表4の3面に硬い厚紙を入れたハードカバーです。外見的には真正の上製本である DX と変わらない風格があります。美しい写真印刷と上製本仕様の装丁で最大ページ数が100ページという ART-HC は、マイブックの主力商品です。
ただし、ページを開いたときに DX との違いが明らかになります。無線綴じは糸綴じと比べてページの開きが悪いため、開き切らないのどの部分(綴じ合わせ部分)に印刷された写真はゆがんで見えるか全く隠れてしまいます。
現在の ART-HC の無線綴じは開きの良いPUR製本が採用されていますが、それでも開きの悪さが完全に解消されたわけではありません。写真を見開き全面裁ち落としでレイアウトしたい人などは、糸綴じの DX か他社の合紙綴じフォトブックを選んだほうがいいでしょう。
合紙綴じのフォトブック一覧(他社)はこちら
マイブック ART-HCは、見返し(遊び紙)の次に、半透明のトレーシングペーパーの扉がついています。
DXには、半透明のトレーシングペーパーは付いていません。
マイブックはおしゃれなデザインテンプレートが豊富です。
写真を入れ替えるだけのデザインテンプレートが全58点もあります。
デザインテンプレートのジャンルと点数
「子供ジャンル」 18点 ( Windows 18点、Mac 5点 )
出産・成長記録に。七五三、入園・入学、卒園・卒業などの記念に。
「ウェディングジャンル」 10点 ( Windows 10点、Mac 3点 )
華やいだデザインから落ち着いた雰囲気まで。両親へのプレゼント用も。
「旅行ジャンル」 18点 ( Windows 18点、Mac 4点 )
海外・国内のさまざまな旅行の思い出に。新婚旅行にも。
「その他ジャンル」 12点 ( Windows 12点、Mac 3点 )
ペット、卒園アルバムのほか、多彩な用途・テイストのデザイン。
マイブックの ART-HC/SC、DX で使えるデザインテンプレートが多彩に揃っています。すべて写真・文字を入れ替えるだけでそのまま印刷できるテンプレートです。しかも、画像枠、文字枠、デザイン素材を自由に変更・移動・追加・消去できますから、テンプレートをベースにして自分だけのオリジナル作品を仕上げることもできます。

マイブック 子供ジャンルのテンプレート(部分)

マイブック 旅行ジャンルのテンプレート(部分)
マイブックのデザインテンプレートは、センスのいい使えるデザインが豊富です。アレンジしてジャンルの違う作品に流用することもできます。プロ級のデザイン作品を手軽に作れるテンプレートです。
ここまでテンプレートが充実しているフォトブック業者は、今のところ他にありません。
マイブックの編集ソフトは自由編集の機能も充実してます。
- マイブックの編集ソフト MyBookEditor の機能
-
- パソコンにインストールされているフォントを使用できる。
- 画像の移動、サイズ変更、回転、加工、型抜き、回転が可能。
- 画像効果(ドロップシャドウ、キーライン、色調調整、透明度)が可能。
- 図形描画(直線、丸、四角、三角、自由入力)が可能。
- 1ページの写真点数無制限
マイブックはダウンロードソフトの MyBookEditor (Windows版/Mac版)をPCにインストールして編集します。全ページ白紙の状態から自由にデザインすることも、テンプレートを使ってデザインすることも、自由に選べます。デザインテンプレートを使うときは、ソフト起動後の画面にある「テンプレートで作成」ボタンをクリックすると、テンプレート選択画面で好きなデザインテンプレートが選べます。ユーザー登録をせずに使える無料ダウンロードソフトですから、まず試しにインストールし、実際にデザイン作業を体験することができます。
1ページの写真点数は無制限
マイブックは1ページの写真点数が無制限です。たくさんの写真を配置することができます。
(公式サイトより引用)
Q、1ページに写真を何枚入れることができますか?
A、1ページに入れることができる写真の枚数は特に制限はありません。
しかしながら、ご利用の環境によっては、写真を多く使用したことが原因でメモリ不足になったり、挙動が遅くなることがあります。
マイブックは表面加工が選べます。
高級感あふれ、変退色に強い表面加工。
マイブックのフォトブックは、視覚効果と耐久性向上のため、表紙・ページのすべてに表面加工が施されています。
表紙の表面加工は、全アイテムがラミネート加工(光沢)です。ラミネート加工というと、IDカードなどのパウチもその一種ですが、フォトブックではそんな分厚いものではありません。印刷紙の場合は、ポリプロピレン樹脂の極薄の膜を印刷面に貼り付けますから、PP加工とも呼ばれています。ラミネート加工(光沢)は、他のフォトブックサイトではクリアPP加工とも表示され、つや消しの場合はマットPP加工と表示されます。
本文ページの表面加工は、ラミネート加工(光沢)、ラミネート加工(つや消し)、ニス加工のいずれかです。表面加工の種類を選択できるものと、ニス加工に限定されているものがあります。選択できるフォトブックを注文するときは、表面加工の選択チェックを忘れないように注意しましょう。
ラミネート加工(光沢)は、つやがあるだけでなく透明度が高くて発色が良く、華やいだ高級感のある写真に仕上がります。ラミネート加工(つや消し)は、上品で落ち着いた高級感をかもしだします。ニス加工は、その中間的な視覚効果があります。
- ART-HC 180S ラミネート加工(光沢)の表紙
- ART-HC 180S ニス加工のページ
マイブックのフォトブックには、バーコードや社名の記載がありませんでした。

マイブック 背表紙に社名やバーコードの記載はありません。

マイブック 内面にも社名やバーコードの記載はありません。
マイブックのフォトブックには、他社によく見られる背表紙のバーコードや、社名の記載はありません。たとえばプレゼントする場合、どこで印刷したフォトブックかわからないため、値段も知られることがなく安心です。
こちらもご参考に。
バーコードや社名の記載があるフォトブック・無いフォトブック
カスタマーサポート・顧客対応が充実。
機能満載の MyBookEditor ですが、操作方法が分からなくて困ることがあるかもしれません。そんなときや、サイト利用に関して困ったことがあったら何でも、充実したカスタマーサポートに相談することができます。相談方法には、①メールでの問い合わせ、②ウェブ電話での問い合わせがあります。
- カスタマーサポートの相談方法
-
- メールでの問い合わせ・トップページの右上にある「お問い合わせ」をクリック。
→メールでのお問い合わせの個人のお客様「詳細はこちら」をクリック。
→「お問い合わせフォーム」で必要事項を入力して送信。
→メールでの回答が届く。 - ウェブ電話での問い合わせ
・トップページの右上にある「お問い合わせ」をクリック。
→その他のお問い合わせのウェブ電話でのお問い合わせ「詳細はこちら」をクリック。
→「ウェブ電話でのお問い合わせ」ページで必要事項を入力して送信。
→入力した番号に、マイブックより電話がかかってきます。ウェブ電話の無料通話で担当者に直接相談。問題解決の早道です。
- メールでの問い合わせ・トップページの右上にある「お問い合わせ」をクリック。
ウェブ電話とは?(マイブック公式サイトより引用)
メール等と同じく、インターネットを通じて音声を運ぶ「IP電話」の技術を活用した電話です。 電話番号を入力いただくことでご利用いただけます。
ご入力いただいた電話番号は当社に通知されませんので、安心してご利用ください。
- お客様に通話料がかかりません
- コールバック予約ができます
- 夜中でも電話で用件を伝えられます
マイブックの梱包・配送は丁寧でした。
- マイブック 配送用段ボールケース
- マイブック 緩衝材に包まれた DX
マイブックのフォトブックは、緩衝材に包まれて配送用パッケージ(段ボールケース)の中に粘着剤で固定されていました。丁寧で安全な梱包です。
送料: 一律400円(税込432円)
配送: 宅急便 / 翌営業日から起算して6営業日目に工場(広島)から発送。
マイブックの公式サイトはこちら
マイブックのスマホ対応は?
マイブックの基本商品はスマートフォンに対応していません。
スマートフォンに対応している商品は、マイブックライフの商品です。
「MYBOOK LIFE」(スマホ対応フォトブック)を作りました。レビュー・評価・口コミ
スマホ対応「マイブックライフ」で「 book 」を作りました。
印刷した マイブックライフ book の仕様・価格
【サイズ】 外寸:縦160mm x 横160mm x 背幅7mm
【ページ】 16ページ
【装 丁】 ハードカバー、無線綴じ(上製本仕様、PUR製本)/ 帯付き
【印 刷】 4色印刷
【価 格】 @1,800円(税別)
※ ページ数は、16ページと32ページを選択できます。
book (ブック)の表紙の印刷紙は、封筒に使われている丈夫な無漂白のクラフト紙。本文は、古紙パルプや間伐材パルプを配合したエコ間伐紙。それで上製本仕様のフォトブックを作ってしまったところが、ユニークで面白いです。超エコタイプの渋い写真集です。
マイブックライフ book の詳細についてはこちらをご覧ください。
「iPadなどのタブレットから作れるフォトブックサイト」
マイブックライフは楽しい写真アイテムの宝庫。
マイブックライフは、日常の暮らしの中で撮ったスナップ写真を使って、生活を楽しく彩るフォトグッズを作ろうというサイトです。
フォトブックサイトのマイブックとはコンセプトが違いますから、唯一のフォトブックである book も、マイブックのフォトブックとはまったく異質なアイテムです。また、スマホでもPCでも作れて、スマホユーザー向けに商品開発やサイト構築がなされているという点も、マイブックとの違いです。
マイブックライフで「 seal stand 」を作りました。
印刷したマイブックライフ seal stand の仕様・価格
【サイズ】 台紙:縦257mm x 横180mm x 背幅8mm
【写 真】 シール:17枚または 28枚(選択)/ 表紙:1~2点
【装 丁】 ハードカバー、二つ折り台紙(1枚)
【印 刷】 4色印刷
【価 格】 @3,000円(税別)
外見はきれいな印刷の上製本タイプ写真集ですが、開くと中はワイドな写真台紙です。たくさんの写真シールが貼られています。シールは着脱自在ですから、スマホケースなどに貼ったり剥がしたりすることも自由。シールの下には同じ写真が印刷されていて、すべてのシールを剥がしても、フォトブックのように飾っておけます。
seal stand の詳細はついてはこちらをご覧ください。
「マイブックライフ「シールスタンド」を作りました。」
マイブックライフで「 365 」を作りました。
印刷したマイブックライフ 365 の仕様・価格
【種 類】 日めくり・卓上カレンダー
【サイズ】 本体・縦108mm x 横88mm x 厚さ56.5mm
【製 本】 天糊製本
【写 真】 366点(うるう年2月29日のカード写真を含む)
【価 格】 @4,500円(税別)
ポラロイド写真を綴じ合わせたような卓上型の日めくりです。剥がした写真カードは、壁やボードに飾っておくこともできます。また、「暦なし」を選択して作ることもできます。暦がなければカレンダーではありませんが、ポラロイド写真のようにコレクションしたり、お部屋の飾りにすることができます。
365 の詳細についてはこちらをご覧ください。
「写真カレンダーを安く作れる2社を比較。ビスタプリントVSマイブックライフ」
マイブックライフの公式サイトはこちら
マイブックのクーポン・割引・キャンペーン情報は、以下のページで毎月更新しています。
今月のフォトブックキャンペーン・クーポン情報
2018年 フォトブックマニアのおすすめフォトブック第1位♪
-
ビスタプリント
安い紙が厚い合紙綴じ
フォトブックマニアが2018年もっともおすすめするフォトブックです。
ビスタプリントのフォトブックを作りました。(レビュー・口コミ・評価)
フォトブック【人気ランキング】 フォトブックマニアからのお申し込み数ベスト3♪
フォトブック比較!フォトブックマニア★では、おすすめフォトブック印刷会社、数十社の品質・画質・価格・納期・ページ数・テンプレート数・綴じ方などを、徹底比較しています。クーポン券や割引券、キャンペーンなどの情報も紹介し、フォトブックの比較・検討中の方に、役立つ情報を発信していきます。